« パソコンに挑む | トップページ | ワタシの便利グッズ~料理編~ »

派遣主婦、働きやすく

今朝の日経新聞から

既婚女性の人材派遣を手がけるビー・スタイルは、働きやすくする代わりに時給を少なくする新料金体系の運用を始めた。企業は「駅から徒歩五分」「社員食堂が使える」などの条件や環境を整えると、相応分を時給から減額できる。育児などで時給以上に労働環境を重視する傾向がある主婦の需要に応じた。

確かに、お金か、勤務条件か、どちらを優先するかは、その人の置かれた状況によるだろう。特に、小さな子どものいるママ達は、出来れば家から近いところで働きたい。ワタシは今は自宅から自転車5分の所に勤務しているので本当に助かる。今の職場の前は、電車で3駅分。家からは45分の場所だった。もっと子どもの小さいときに家から近い職場に配置して欲しかったわ。第2子妊娠中は家から1時間コースだったもの。電車の乗り換えもあった。おかげで今は、本当に助かる。帰る時間が通勤時間分だけ確実に早くなるもの。

従来の派遣料金は業務経験や能力に応じて時給が増えるものが多い。新料金は「駅から徒歩5分」「社員食堂が使える」で20円、「年末に扶養枠調整が出来る」「育児休み可能」で70円など、それぞれ基本給から減額できる。企業は派遣社員の「育児休み」などを受け入れる体制を整える必要があるが、最大で3割程度のコスト削減効果が見込めるという。

さて、この取り組み、派遣主婦のみなさまの反応はいかがなものでしょうか。また、同じ様な取り組みをする企業が増えていくのでしょうか。動向を見守りたいものですね。

にほんブログ村 子育てブログへ

|

« パソコンに挑む | トップページ | ワタシの便利グッズ~料理編~ »

ママ達の再就職って?」カテゴリの記事

コメント

派遣社員って最近は何処にでもいるようになってきましたね
田舎あたりだと、正社員との差別?と言ったら大袈裟だけど
同じ場所で働くにも経営者側も同僚側も一線を引いていると思います
職を見つけるのに派遣社員になるのも1つの手だと思うけど少し考えてしまいますね

投稿: りーまま | 2008年2月26日 (火) 10時22分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 派遣主婦、働きやすく:

« パソコンに挑む | トップページ | ワタシの便利グッズ~料理編~ »