親はいなくても子は育つ?
今日は風邪ひきYUを塾へ送って行かなくちゃ。と、早く家に帰ると、「ピンポーン、Yですが。」と女性の声。この忙しい時間にだれだ? と門の所へ行くと、YUの担任が。。
「YUちゃんのことでちょっと。。。」
聞けば、ここ2,3日宿題は忘れるわ(学校に持っていかなかったらしい)、プリントは出来ないわ、いつものYUと違うようなので先生が聞いてみると、どうやら塾が原因だったらしい。学校の宿題もやらないで何が塾だ、とは誰も言っていないが、親としてはちょっと焦る。
いや、YUのせいじゃないよね。やっぱりワタシが見てやらないといけないんだよねえ。まだ小学校4年生だもの。塾で環境が変わって、大変な時期だもの。
お姉ちゃんの時も放っておいて失敗したことが何度もある。全く学習してないじゃない、ワタシ。
そうは言っても、残業が続けば基本的には本人の責任でやってもらうしかない。子どもとはいえ、それが我が家のルール。YUが1年生の時は、忘れ物が多いので見てやっていた。2年生の時は、自分でやらせて、寝た後に確認していた。3年生になる頃には、「忘れるのは自分が悪いんだよ。お母さん、お仕事で夜いないこともあるんだから、自分で用意して、必要なものがあったら早めに言うんだよ」と言い渡し、それからは持ち物を一つ一つは確認しない。連絡帳を見て、朝、「図工の材料持ったの?」とか確認する程度。それさえしないことも多い。
そういえば、図工の材料なんかは、もしかするとほかの子はもっとしゃれた材料を持っていっているのかもしれない。うちは、「あるもので作ってね」なんて言っているけど、子どもにとっては悲しいことなのかもしれない。
仕事をしているときは、どうしても、自分の目の前の仕事が優先される。 子どもはある程度大きくなれば、自分で出来る範囲で問題を解決し、何とかなるものだ。 でも、今日みたいな日は、子どもとの接し方を振り返ってみる。もっと話を聞いてやるべきだったな、と、その日は反省し、一緒に宿題をやる。けれども3日後にはまた放置。こうやって、親のいない状況に慣れていって、子も成長していくのかもしれないね。
そうそう、塾へ行くのを機に、キッズ携帯を買った。「明日必要なもので家にはないもの」の「買ってきてメール」が届くようになった。
「ただいま」「買ってきてくれた?」「何を?」「メール見なかった?」 気付かなかったよ!! ごめん、今から買いに行こう。
| 固定リンク
「ママ達の再就職って?」カテゴリの記事
- デジタルスキルで就活力アップ ~女性のデジタル人材育成講座~(2023.05.31)
- 働き方、迷ったとき(2019.12.09)
- インターンシップで再就職に備えよう(2019.08.21)
- お仕事体験フェアで新しい仕事にチャレンジ(2018.07.10)
コメント