« 食品値上げに苦しむ | トップページ | 国語が苦手なYUですが »

本当にあった怖い話?

4年生のYUはお化けの話が大好きだ。でも、テレビや映画は絶対に見ない。見たいけれど見ない。この年齢の女の子達は、お化け話が大好き。遊びに来ると、わざわざ部屋を暗くして、「地獄少女」だの「学校の怪談」だののアニメを鑑賞し、インターネットのホラーサイトをきゃーきゃー言いながら見ている。(実際は、指の間からそーっと、しかもミュートにして、のぞいている程度だが)

ワタシのパソコンは一応フィルタリングしてあるので、そんなにすごい映像は見られないけれど、小学生達には雰囲気が怖いのだろう。そんな夜は、普段一緒に寝ないYUが布団に潜り込んでくる。まあ、ワタシもそうだったなあ。怖いけど見たい、見たいけど怖い。

そんなYUに本当にあった話。

YU3歳くらいのころ。夜、寝かしつけをしていると、天井の1点を見つめ、ニコニコしている。

「どうしたの?」

「おばちゃん、笑ってるね」

「おばちゃん」て、だれ?? でも、笑っているんじゃ、怖い顔しているわけではなさそうだ。誰だか知らない「おばちゃん」に、ほほえむYU ワタシはどうしたらよいの?

「そうか、笑ってるねえ」

とりあえずそういって、

「もう遅いから寝ようね」

小さいYUには何か見えていたのかも。別に熱もない、普通の日常のある日の風景だ。これはそのとき限りのことだけど。そんなことがあったのも覚えていないYU。今日はワタシとMIでみていた「怖い映像」特集を扉のかげから耳をふさいだままのぞいている。そんな怖いならあっち行ってなさーい。

ちなみにMIとワタシは怖い映像大好きだけれど、批判が多い。

「ありえなーい」「これは合成」「作り物にしか見えないよ」

とかいいながら、実は結構おびえていたりする。うん、子ども達がお化け好きなのはワタシの影響なのね。反省。m(_ _)m

 

にほんブログ村 子育てブログへ

|

« 食品値上げに苦しむ | トップページ | 国語が苦手なYUですが »

怖い話」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 本当にあった怖い話?:

« 食品値上げに苦しむ | トップページ | 国語が苦手なYUですが »