きょー育なパパたち
日経新聞の夕刊から
興育パパ デパートなどで子供服やベビーカーなどを熱心に選ぶパパ。ついでに、自分用にベビーカーにコーディネートした抱っこひもなどを購入。格好いい父親である自分が好き。
競育パパ 他の子に負けないように自分の子を鍛える。いやがる子どもをスパルタ式にスイミングに通わせたりする。子どもは上達する。ちょっと強引な星一徹型?
今日育パパ 平日は仕事人間。休日だけ甘やかしパパ。「今日だけ」育児や家事を手伝ってくれる。平日は困ったパパ
狭育パパ 自分の子だけ大事にするパパ。子育てになれていないので、視野が狭くなりがち
まあいろいろ考えますねえ
ワタシの夫はそうだなあ、「競育」アンド「教育」アンド「今日育」ぱぱかな。
いえいえ、ワタシが忙しい今日この頃。パパには本当に感謝してますよ。
ゴールデンウィークもよろしくお願いします。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- コロナ疲れ(2021.01.16)
- 母、大丈夫?(2021.01.10)
- いつもと違うお正月(2021.01.03)
- 明けましておめでとうございます(2021.01.01)
- 今年も終わり(2020.12.31)
コメント
あっ、これおもしろいですね(^○^)
ってか、どれも単体だと、好きになれないなぁ^_^;
かといって、すべてが混ざったら更に大変なような…^_^;
どんなパパさんがいいんだろう(^◇^)
投稿: ★未来★ | 2008年5月 2日 (金) 16時56分
ゆうままさん、こんばんは☆
コメントありがとうございます(^-^)
色々なパパ像がありますね~(考えた人すごい!)
無関心パパや頑固パパもいますよね!
でも最近は、家族で協力し合って育児&教育しているパパが昔に比べて増えてきましたね!
働くままにとっては、とっても助かります(^-^)
投稿: ダイエットスイマーきららママ☆ | 2008年5月 3日 (土) 00時20分
はじめまして
とってもかわいくて、面白い内容のブログですね

>興育パパ・競育パパ・今日育パパ・狭育パパ・・・
いろんなきょー育に笑いました
応援ぽちっ★
投稿: COCORO | 2008年5月 3日 (土) 00時58分