児童引き渡し訓練
うちの学校には「児童引き渡し訓練」というものがある。多分、ほかの学校でもあるんだろう。
これは、大規模地震がきたときに、連絡網を回し、自分の子どもを学校まで引取に行く、と言う訓練だ。
平日にやるので、だいたいおじいちゃんにお願いしていたが、今年は休暇を取って、ワタシがYUを引き取りにいった。
(電話連絡訓練には間に合わなかったので、本当のところ、訓練にはなっていない)
こういうときのYUのうれしそうな顔を見ると、「休んで良かったなあ」と思う。こっちをちらちら見て手を振るYU。ますます訓練から遠のいていく。が、マ、いいか。
現実に昼間、学校がある時間に地震があったらどうなるのだろうか。
まず、ワタシもパパもすぐには帰れないだろうな。
連絡網は、うちをとばして次の人へ。でも、昼間いる人は少ないだろうから、そもそも連絡網に意味があるのだろうか。地震があったら、とにかく学校に迎えに行く。迎えが来るまでは子どもは学校においておく。こんなふうにしてもらえないモノだろうか。
実際には、YUはおじいちゃんが迎えに行くことになるのだろう。
MIはどうするんだろう。とりあえず学校に足止めかな。県内だから、いざとなったら3時間も歩けばきっと家に帰れるだろう。でも、道を知らないだろうから、線路沿いに歩いてくることになるのかな。道が分断されていたりしたらどうしよう。やっぱり学校にとどめておいて欲しいなあ。
MIは県内の学校にしておいて良かったなあ。
YUは都内の中学に入れようかと思っているけれど、こういう心配を始めると、やっぱり県内にいた方が安心だなあ。
都内まで通っているお子さんもたくさんいる。通学途中で何かあった場合のことを、よくよく子どもと話し合っておかないとなんですね。
大地震、いつか関東地方に来るのでしょうか?
| 固定リンク
コメント
こんにちは、未来です。
ブログへのあたたかいコメントありがとうございました(^◇^)
急に決めた事なんで、いつ帰ってくるかは決めていませんが、寂しくなって一カ月もしないで帰ってきちゃうかもしれません(^_^;)
帰ってきたら、また仲良くして下さい(^-^)
後4日間ですが、よろしくお願いします。
投稿: ★未来★ | 2008年6月 7日 (土) 13時05分
はじめまして!
レビュー×占いで情報商材鑑定の
インフォリーダーです。
未来さんのブログから来ました。
今年の3月半ばにブログを立ち上げました。
今まであまり参加していなかったのですが、
今後、人気ブログランキングにも参加する
予定なので、宜しくお願い致します。
では、応援しております♪
投稿: インフォリーダー | 2008年6月 7日 (土) 16時11分
今はそんな訓練までやるんですね!
でも学校側の危機管理がとてもよくできていますね。
いつ起こるかわからないですものね・・・
投稿: はちみつカフェ | 2008年6月 7日 (土) 22時02分
いつもありがとうニャン♪
訓練すごいですねぇ~☆
でも変な人が居なければこんな事ないのにねぇ~
最近は本当に物騒だもんねぇ~
浴衣は子供さんと一緒に行ったほうがいいよぉ~
お気に入りの浴衣見つかるといいですねぇ~☆
お祭りの時期がめっちゃ楽しみ~♪
今日も応援プチッと応援☆
投稿: あいら | 2008年6月 7日 (土) 23時04分
いつもありがとうニャン♪
今日も応援プチッと応援☆
これからママのお家に遊びに行くよぉ~♪
子供も超楽しみ~♪(≧▽≦)
誕生日プレゼントが狙いだけどね~☆(≧▽≦)
投稿: あいら | 2008年6月 8日 (日) 09時42分
お忙しいところ失礼します。
私、報道ニュース番組を制作しております手塚悠太と申します。
現在、番組の中で環境問題特集を制作中です。
『家庭から出る二酸化炭素はどのくらいなのか?』という検証VTRの作成にあたり、一般のご家庭の電気使用量について調査中です。
特に今回はお子さんがいらっしゃるご家庭を中心に調査したいと思っております。
ゆうままさんのブログを拝見し、是非お話を伺いたいと思いメールさせて頂きました。
「どのような電化製品があるのか?」「ご家庭の月々の電気使用量がどのくらいなのか?」などのお話をお聞きしたいと思っております。
もしよろしければ、お手数ですが一度下記の連絡先に連絡をいただけないでしょうか?
Mail tezuka-y10@ezweb.ne.jp
携帯 090-4425-2091
宜しくお願い致します。
投稿: 手塚悠太 | 2008年6月 8日 (日) 10時47分
いつもコメントありがとうございます(^0^
児童引渡し訓練は娘の小学校でもあります。
ちなみに今度の日曜日なのですが・・娘は小1なので初めての経験です。
いざという時には必要ですけど、実際のところ練習どおりにいくのか不安ですね(-_-”
またお邪魔します♪
投稿: megurin30 | 2008年6月 9日 (月) 13時39分