« 最近のお弁当事情 | トップページ | 悪天候だけれども »

YU、一人でバスに乗れるかな?

YUは駅前の塾に、自転車で通っている。うちからは自転車で10分くらい。

ワタシの住んでいるところは、ちょーっと危ない感じのするところなので帰りは、MI,パパ、ワタシの3人でローテーションを組んでお迎えに行く。

ところが、最近、お天気が悪い。雨の日は自転車で行けないので、大正生まれのお義父さんに車で送っていってもらっている。

おじいちゃんはカワイイ孫のため、喜んでいってくれるが、お義母さんは心配そう。ワタシも、パパも、おじいちゃんの運転は心配。

なので、バスに乗って、一人で駅まで行けるように練習することにした。はりきるYUは

だいじょうぶだよ!!

とはいうものの、Yuは一人でバスに乗ったことがないので、まずは行き先の確認。最寄りのバス停からは、行き先の違うバスがやってくる。

○○東口行きに乗るんだよ。今のは違うよ。・・・・これも違うね。・・・・、あ、あれだ

一緒にバスに乗って、バスカードの説明。

バスカードは、こっち向きに、ここに入れる。ここからでてくるから忘れずにとって。。。。あとは終点で降りるんだよ。終点というのは、最後まで行くということだよ

2番目の信号で

ここを右に曲がるのが○○東口行き。まっすぐいっちゃったら、間違ったバスに乗ったということだから、とにかく次で降りて歩いて戻っておいで(500メートルくらい歩くかな)

念のため確認

こまったら、電話するか、お母さんにメールすること。家の電話と、おばあちゃんのうちの電話、わかる?(おばあちゃんの方は自信がないようだった)

バスの降り方

アナウンスがあるでしょ?次はどこどこ。これをよく聞いていて、このピンポンを押すの。YUは終点まで行くからおさなくても大丈夫。間違ったときはすぐに押して、次で降りるんだよ。

バスカードで精算

このままここに入れると、大人の料金を取られちゃうの。YUはこどもだから、運転手さんに「子どもです」と言ってからここに入れるんだよ。そう。そしたらここからでてくるカードを忘れずにとってね。

いやー、1回練習したくらいではとてもじゃないけど、一人では行かせられません。また来週もバスの練習かな。でも、YUと二人で出かけることも少なくなったので、ちょっと楽しいひとときでもありました。

6年生になるまでには、一人でバスに乗れるようになるかなあ。

にほんブログ村 子育てブログへ

|

« 最近のお弁当事情 | トップページ | 悪天候だけれども »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

こんにちは、未来です。

この記事を読んでいて、気づいたのですが…
実は、未来はバスって乗った事がないんです(^_^;)

思わず、真剣になって、ゆうままさんの記事を読みふけりました(^_^;)

未来もバスの乗り方が分らないのでYUちゃんと一緒ですね(T_T)

投稿: ★未来★ | 2008年6月 3日 (火) 13時52分

大正生まれのおじいちゃんの運転が気になります
でも現役で運転されて元気なんですね♪
私は、小さい時に祖父母はもういなかったのでうらやましいです。
無事にバスに乗れるようになるとイイですねっ

投稿: | 2008年6月 3日 (火) 23時23分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: YU、一人でバスに乗れるかな?:

« 最近のお弁当事情 | トップページ | 悪天候だけれども »