« Yu、塾の成果part4 | トップページ | 就業構造基本調査 H19 »

Happy Birthday , Yu

今日はYuの誕生日

パパの勉強特訓で「いいことないよー」というYUのために、今日は早く(定時に)帰ってきた

期末テストの終わったMiも一緒に近所のショッピングモールへ

あ、誕生日だけれど、ちょっぴり太っちょのYUなので、ケーキは買いませんでした。

3人でコールドストーンのアイスを食べてきました。

そしていよいよプレゼント。YUのおねだりはDS本体。

半年ほど前に落として壊し、「もう買わない」宣言をしていたんだけれど、まあ、ソフトももったいないし、本当はワタシもやりたいので買ってしまいました。

DSって、ぜんぜん安くならないんですね

前に買ったときと同じ値段だ。

一時期、ワタシが脳トレにはまって、毎日DSばっかりやっていて夫にも不評だった。

そうです。ワタシはけっこうゲーム好き。Wiiは、Wii Fitにはまって、1ヶ月くらい続けたいた。昔みたいに、反射神経を要するゲームは出来なくなったので、最近は、頭脳系かスポーツ系しかやらなくなった。

YUは勉強があるので、買ったばかりのDSは30分で終了。

今時の子どもでDSを持っていない子は本当に少数になった。

今度はテレビも見られるソフトが出ているし、そのうち携帯替わりにもなってしまうのかも。

家族を巻き込んだWiiも大流行。

そのうち、高齢者向きのソフトが出るに違いない。

Wiiで腰痛対策、とか、家庭で出来るWiiヘルパーとかね。

にほんブログ村 子育てブログへ

|

« Yu、塾の成果part4 | トップページ | 就業構造基本調査 H19 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

お誕生日ですか。おめでとうございます。
うちの子供(小学生)もDSばかりするので1日30分にしてますが、こっそり部屋でやってます。私もそうだったので、気持ちはとても分かりますけど。
応援です

投稿: Whitedog | 2008年7月10日 (木) 22時40分

早速遊びに来て下さり、コメントまで残していただきありがとうございます♪
私はあまりゲームをやらないので、子供たちがずっとしてるのが我慢できません。でも、時間決めても守らないので、私がブログしてたりすると、ここぞとばかりにDS持ち出して来てやってますね~。(笑)私はやることさえやってれば好きなことすればいいという考えなのですが、やることやらずにゲームしている子どもたち・・ちょっと考えたほうがいいかな?^_^;

投稿: ゆみぴい | 2008年7月10日 (木) 23時59分

ゆうままさん
おはようございます^^
YUちゃん、お誕生日おめでとうございます。

私もDS欲しいです。脳トレとかやってみたいわ~
子供達はゲームより部活命なので…
我が家はゲームがありません;;
お母さんのために買って~とも言えず
我慢しています><

投稿: わーこ | 2008年7月11日 (金) 10時37分

 こんにちは。6ヶ月のベビーがいる新米ままです。

YUちゃん、お誕生日おめでとうございます。
勉強頑張っているんですね!大好きなDSを30分でおしまいに出来るなんて。偉いですね。

 私は今までゲームに興味なかったのですが、パパがなんだか色々持ってるので、ベビーが寝てる間に二人でWill sportsをしました。テニスをしたら、次の次の日に腕が筋肉痛になりました。。最近のゲームはすごいですね。

投稿: 新米まま | 2008年7月11日 (金) 11時16分

娘さん、お誕生日だったんですね~
おめでとうございます♪
もしや、納豆の日??
DS・・うちも子供達が2台持っていますが、今はwiiをねだられて困っています。。。
次から次へとゲーム機が販売されると親って大変ですね(-_-”

投稿: megurin30 | 2008年7月11日 (金) 12時23分

YUちゃん、おめでとう〜☆

特別な1日になりましたね!
お誕生日はDSだなんて、可愛いじゃない?(o^o^o)
うちも30分制限にしているけれど、時間でやめられる子供たちはエライと思いますね。一人だと、ズルズルと止められない母なのでした。

投稿: みーこ | 2008年7月11日 (金) 16時55分

YUちゃん、おめでとうございます!!
ちゃんと時間をきめて出来るなんてすごいですね。
Wiiソフト、たしかに高齢者向けのどんどん出てくると思います!
団塊の世代がどんどん退職していきますものね。
メタボ対策のものとか、いろいろ出てきそうですよね☆

投稿: はちみつカフェ | 2008年7月11日 (金) 21時11分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Happy Birthday , Yu:

« Yu、塾の成果part4 | トップページ | 就業構造基本調査 H19 »