女性のクール・ビズ
今日も暑くなりそうです。そこでちょっと前の記事ですが。。。
クールビズを導入した小池百合子衆議院議員の話(6/26日経夕刊より)
女性のクール・ビズは念頭になかった
高温多湿の日本の風土にあった装いとマナーをするべきだ
女性の服装でもっとも工夫されるべきはストッキングではないか。涼しさから素足の女性も増えてきている。絶対にストッキングははくべきだという考え方はそろそろ変わってもいいと思う。
さてさて、一方で、同じページで紹介されている記事によれば、派遣大手テンプスタッフからのコメント
派遣先からのクレームで目に付くのは、ストッキングをはかない通称「生足」をやめさせて欲しいという注文だとか
確かに日本の夏は高温多湿。ストッキングやらスーツやらを身につけて駅まで急ごうモノなら、汗だくになってしまいます。
そうは言っても、マイクロミニのスカートやキャミソール、ミュールもやっぱりNGかな
ちなみにワタシは、パンツをはくときは生足にサンダルだなあ。足下だけだしいかな、みたいな。。。膝がでるようなスカートをはくことはなくなったが、長めのスカートでフレアだったりすると生足のこともある。ちゃんとした会議などがあるときはストッキングをはいているかな。
ストッキングはやっぱり暑いよ。ひっそり生足は許して欲しいなあ。。。。
| 固定リンク
「ママ達の再就職って?」カテゴリの記事
- デジタルスキルで就活力アップ ~女性のデジタル人材育成講座~(2023.05.31)
- 働き方、迷ったとき(2019.12.09)
- インターンシップで再就職に備えよう(2019.08.21)
- お仕事体験フェアで新しい仕事にチャレンジ(2018.07.10)
コメント
たぶん、生足をやめさせてほしいと言っているのは男性ですよね。
どれだけムレるかわかっていませんよね・・・
私もひざ下だけならオッケーだと思いますけど・・・
投稿: はちみつカフェ | 2008年7月 2日 (水) 21時44分