お弁当復活
夏休みに入ってから、子ども達が午前だけ部活だったり、午後から塾だったりして、お昼はおばあちゃんにお願いしていたので、この1ヶ月お弁当を休んでいました。
お弁当を作らないと、30分はゆっくりしていられるのでよかったのですが、今日からまたお弁当復活です。
まだまだ夏休み中なのですが、MIは文化祭の準備で朝から学校へ。
YUは金管クラブの練習と塾があるので、朝から学校→お弁当→塾へ。
それから自分の分。
パパの分までは相変わらず手が回らない。ごめんね。パパ
最近は、MIは、「ご飯は少なくして」。YUは「ご飯多めにして」
二人ともミニトマトが嫌いなので、いつも野菜に苦労してしまいます。
今日はミニおにぎりに、塩焼きそばと、春巻き(冷食)と、肉団子(前作った時の冷凍)と、キャンディチーズをつめてできあがり。
明日は、今日の筑前煮の残りと、青のり入り卵焼きと、ウインナと冷食のグラタンかな。
料理は決して嫌いではないけれど、手の込んだモノが出来ないので、レパートリーが少なくて困っています。
いつも、みなさんのブログを参考にさせていただいています。どうもありがとうございます。
| 固定リンク
「働く母」カテゴリの記事
- 収納整理(2024.09.01)
- 年功序列制とパワーカップル(2024.06.23)
- 娘と近居(2024.05.25)
- 長女の家に泊ったよ(2024.05.20)
- 次女、5年目の試練(2024.05.18)
コメント
どうも!夏休みをいただいておりました。
お弁当復活ですね!
この1ヶ月、お母様に感謝!m(__)m
涼しくなったので、お弁当がいたむ心配は少なくなりそうですね。
レシピ交換し合いましょう^^
投稿: みーこ | 2008年8月25日 (月) 22時48分
充実していますね。
うちの場合は
作るのは大変ですが、普段食べないものお弁当だと食べてくれるので、毎日作っていた時期もあります。
投稿: あこ | 2008年8月26日 (火) 10時28分
お弁当、大変ですね~!
ユウナは保育園なんで普段はお弁当は、自分の
分だけ作ってますが、たま~にユウナの遠足の時とか
お弁当を作る時があって、その時は本当に悩みます。
毎日お疲れ様です!!がんばって下さいね~♪
応援ρ(′▽`o)ノ゙ ポチッポチッとなっ♪
投稿: ユウママ | 2008年8月26日 (火) 12時57分
いつもありがとうね~!!
ちょっとかっこよくなったのぉ~??
想像してみよっとぉ~>>。。。
今日もプチッとね~☆♪
投稿: あいら | 2008年8月26日 (火) 22時05分