« ハケンの実情 | トップページ | 忘れん坊YU. 参観日の朝 »

パパとMI、ときどきワタシ~思春期のムスメって大変!!~

我が家の高校生MIは、積極的にはパパと口をききません。まあ、この年代にはありがちなんでしょうけれどね。

5歳下の妹YUはいまのところパパッ子で、パパもYUがかわいくて仕方ないという感じです。

当然、MIはますますパパから離れていきます。

パパだけでなく、ワタシに対する態度も悪い。特に朝はブスーッとしている。帰りもいつ帰ってきたのか。。。忍者のよう。これはMIが悪いと思うけれど、パパはますます面白くない。

で、ワタシがいつも、MIとパパの会話をつなぐ役割を担っているわけです。

お互い直接にお話しするのがどうもねえ、、、という感じで。

だから、時々、高校生のムスメがパパと仲がよいという話を聞くと「まあ、どのように育てられたのかしら」と、自分の子育てを反省。

ま、YUとMIへのパパの接し方も、小さいときからぜんぜんちがうけれどね。

10年前は、ちょうどこの家をたてた頃で、パパも書斎ができたうれしさのあまりか、ほとんど自分のお部屋から出てこなくて、こういう間に会話が減っていったのでしょう。いまは、YUの勉強はパパがずーっとつきっきり。YUとの密着度は増すばかり。

最近はMIも落ち着いてきたと思ったけれども、まだまだなのでしょうか。

女の子って難しいですね。

にほんブログ村 子育てブログへ

|

« ハケンの実情 | トップページ | 忘れん坊YU. 参観日の朝 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

いつもありがとうね~!!
今日もプチッとニャン☆

色々な洋服アレンジして
着こなしてね~!!

オシャレするといつでも
若く入れるからピョン☆♪

投稿: あいら | 2008年9月 9日 (火) 22時37分

そうか~。女の子も色々難しいんですね。
うちは上が男、下が娘だから、対応も違うんだろうな~。男はやはり父親が頼りのようだからパパりんにしっかりしてもらわなくちゃ☆ぽち~

投稿: ゆみぴい | 2008年9月 9日 (火) 22時42分

年頃の子供がいると、色々と大変ですね。うちはもう少し先と思っているのは私だけかもしれません。気づいた頃には・・・
ああ、恐ろしい(笑)と言いながら、楽しみな気もします。
応援凸

投稿: Whitedog | 2008年9月 9日 (火) 22時59分

いつもコメントありがとうございます。
主人はそう言う話を聞くたびに、うちは男で良かったっと言ってます

投稿: yukko | 2008年9月10日 (水) 07時42分

おはようございます。
女の子がパパと口をきかなくなるって
よく聞きますよね。

うちは長男が私に長女がパパに
今のところべったりしています。
うちは、まだ小さいので
「パパと寝るー。」なんて甘えていますが
「今のうちだよ。大きくなったら
パパあっち行ってだよ。」と、
今のうちに娘と十分スキンシップをとるように
パパには警告してます。
まだ先だけど、いつか娘とパパの
間をつなぐ役目をしなきゃいけない時がくるのかもしれませんね(T_T)

投稿: アンティーク | 2008年9月10日 (水) 08時45分

おはようございます^^
女の子って難しいですよね;;
私も昔そうだったと思うのですが…なかなか相手の気持ちになって素直になれないんですよね。
特に親兄弟には甘えがあって、自己中になってしまうみたいです。我が家の高2もただ今反抗期のようです;;でも田舎のおじぃちゃんとは仲良いんですよね???

投稿: わーこ | 2008年9月10日 (水) 10時02分

なるほど
そうなんですね。
うちも娘2人なので、そうなるのかしら?

投稿: はちみつカフェ | 2008年9月10日 (水) 21時27分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パパとMI、ときどきワタシ~思春期のムスメって大変!!~:

« ハケンの実情 | トップページ | 忘れん坊YU. 参観日の朝 »