« 中学受験と習い事 | トップページ | 私立中学文化祭見学 その2 »

メタボ予備軍な小学生たち

心配していた台風も、ワタシの予想どおり夜のウチに関東周辺を通過。

朝はちょっと曇っていましたが、運動会開始の9時には雲一つない快晴

パパにとってもらった場所は、一番前のベストスポットながら、陰のないぴかぴかの日向。

暑い。。。。。

そんな中でYUの応援。

ちょっと太めのYUですが、それを上回る重量、いや、横綱級の小学生達が走るたびに、どすどす音を立てていく。。。

ホント、何、みんなこんなにおデブちゃんなの?

男の子でさえ、おなかだの胸だのをゆさゆささせて重そうにかけていくの。

みんな、外で遊ばないんだろうなあ。

YUが出場したのは、徒競走、全員リレー、騎馬戦、組体操、大玉送り。

YUったらリレーで、(もちろんビリッケツです)一人で走っているのに、トラックの内側でなくてバトンを受け取った3レーンをずーっと走っているの。走り方、先生、指導してくれないのね。なんだか滑稽でした。

騎馬戦では、YUは重量級の馬たちの一人。動きは悪いが、相手も鈍いので、何とか帽子とられずにすみました

組体操も重そうだなあ。。どっしりした組体操でした。

もちろん、細い子もいるのですが、どうにもぽっちゃりさんが増えているような気がします。

うちのYUなんか、骨太の固太り系なだけいいかも。

この子達、成人病にならないのだろうか。子ども達の将来が心配です。

にほんブログ村 子育てブログへ

|

« 中学受験と習い事 | トップページ | 私立中学文化祭見学 その2 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

こんばんは^^
昨日の天気がうそみたいで 良い天気でよかった
ですね~

今は 大人も子供も家でいろんな事で出来て
楽しめるっていうのもありますね
固太り いいじゃないですか~
うちの娘は 細くて 学校で栄養失調の印を押されてしまいました^^;
食べさせてないみたいですよね(笑)

投稿: mei | 2008年9月20日 (土) 22時47分

足が長くて太ってる子供を見かけると、日本人の体型も欧米化してきたのかな?と思います。2学期制なので運動会は10月の最終の日曜日です。この頃だと涼しくて観戦も楽です。

「レッドクリフ」は2部制なんですね。日本での試写会も既に行われたようですが、一般公開が11月なので、まだ先ですね。楽しみです。

投稿: Whitedog | 2008年9月20日 (土) 23時16分

いつもありがとうね~!!
昨日はホワイトのジャケット買ったピョン♪

可愛いニャン♪(≧▽≦)
今日はジャスコでお買い物してたよぉ~!!
今日もプチッとね~!!☆

投稿: あいら | 2008年9月21日 (日) 15時50分

リンクまだ貰ってないみたいなのでもらって帰ります(^_-)-☆今日の記事にて(23時UP予定)名前出して少し紹介させていただきますね^m^♪ほんのちょっとだけど(~_~;)ぽち

投稿: ゆみぴい | 2008年9月21日 (日) 18時03分

土曜日に運動会なさったんですね。うちの娘の学校は日曜日に延期を決めちゃってねぇ・・・結局お昼から雨が降り出しちゃって、出来なかった競技は水曜日に持ち越しになってしまいました。
土曜日にやれたなんて羨ましいです。

投稿: Katsuei | 2008年9月22日 (月) 04時48分

通りすがりで失礼します・・

今ほんとに、おデブちゃんって増えてますね。
塾通いで夜型生活になるのも一因かと・・

ちなみに私の甥っ子は「おなかゆさゆさ」の横綱級おデブです(^-^;
先日、運動会で1年生・6年生ペアで行う種目があったのですが、スリムで活発な1年生に6年生の甥っ子が振り回されてました(;´д`)トホホ…

投稿: emi | 2008年9月25日 (木) 08時30分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: メタボ予備軍な小学生たち:

« 中学受験と習い事 | トップページ | 私立中学文化祭見学 その2 »