YUからの手紙
海浜学校3日目が終了し、あすはいよいよYUが帰って来るという日。
YUから1通の手紙が届いていた。
家族に手紙を出す、というものだ。
YUはもともと手紙とか作文とかは苦手です。お友達は、いろいろなお手紙のあとに、絵を描いたり、工夫をしたりしますが、YUはあっさりと用件だけを書く子です。感想文にいたってはあらすじの羅列がずーっと書いてあって、最後に「おもしろかったです」
もっと何か書きなさいと言うと、あらすじの羅列のあとに「私は、すごいな、と思いました」「ちょっとびっくりしました。」がちりばめられている。
なので、今回の手紙も、「手紙出すからね」とは言われていたけれど、全然期待していなかった。
「お母さん、お父さん、お姉ちゃん、おばあちゃん、おじいちゃん!!
はじめて「おおぬき」だよ。今日わたしはごきげんで~す。わたしのたべたくないカレーはぜんぶたべられたよ。
貝を帰ってきた時見せてあげるね☆(^o^)」
そして、貝のイラストが数点添えてあった。
絵が描いてあるなんて初めてだなあ。
お母さんが一番最初に書いてあるのも、「よしよし」という感じ。宛名にも、わたしの名前が一番最初に書いてあった。
作文は、とっても上手、とはとても言えないかもしれませんが、YUにしては上出来です。いつもの3倍はいろいろ書いてあります。しかもきれいな字で書いてありました。
色鉛筆も使ってあって、海の家にいるらしい雰囲気のでている感じになっていました。
ちょっとウレシイ、YUの成長を感じることのできた1通の手紙でした。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- どうする、シンNISA(2023.12.04)
- 長女、保活(2023.12.03)
- マンション購入?(2023.11.19)
- 30年ぶりの赤ちゃん準備(2023.11.12)
- 3連休(2023.11.04)
コメント
下の娘はちょくちょく絵を描いてくれます。広告の裏とかに描いたのですけどね。うれしいもので、置いてます。そのうちくれなくなると思うので。(笑)
そうです、あの「トロン」です。ランクに入ってた作品の画像がなかったので、「トロン」の画像にしてみました。初の本格CG映画で、ティム・バートンもアニメーターで参加してたみたいです。
学園もののクライマックスといえば、プロムですが、一番印象的なのが「キャリー」だからでしょうね。忘れられませんよ、あんなことが起ったら。(笑)
投稿: Whitedog | 2008年10月16日 (木) 22時55分
早く帰ってくるの楽しみだね~!!
子供の成長が一番楽しみニャン♪
女の子二人♪いいなぁ~!!
今日もプチッとね~!!
投稿: あいら | 2008年10月16日 (木) 23時08分
手紙に成長を感じる事ができて良かったですね。
ママの事を一番に考えていてくれて、嬉しかったですね。
うちの娘も、こういった場所で手紙を書くとなると時間があんまりないとか言って、出来事の羅列みたいになって、自分がどう思ったか、何を感じたかみたいな事が書いてなかったりします。
そして、パパの事は二の次・・・
投稿: Katsuei | 2008年10月17日 (金) 05時23分
うれしい手紙でしたね~
それにママを一番に書いてくれるって
ポイント高いですよね~
うん!分かる!分かる!
帰ってくるのが楽しみですね~
投稿: みやび | 2008年10月17日 (金) 10時50分
作文や手紙って、普段ではわからない成長が感じられて嬉しいですよね。
娘さん、楽しい気持ちをお母さんに一番伝えたかったんでしょうね。
うちの息子も作文苦手です。言いたいことを言葉であらわせなくて、原稿用紙に絵を書いてしまいます。
投稿: ひなママ | 2008年10月17日 (金) 11時10分
ゆうまま様、こんにちは。
居ないと寂しかったでしょうねっ。
私も親に、手紙書いたこと無いので、
最初で最後、手紙書いてみようと思います(笑)。
実際、面と向かっては、照れちゃいますし・・・。
子供の成長、手紙で感じ取れますよねぇ~。
嬉しかったことでしょう。
また遊びに来ます。
投稿: のりあっき!! | 2008年10月17日 (金) 12時49分
手渡しではなく、郵便で娘から手紙が届くなんて
素敵ですね~~~!!
文章も上達してたみたいだし、嬉しいですよね~♪
ますます早く会いたくなったでしょうね!
応援ρ(′▽`o)ノ゙ ポチッポチッとなっ♪
投稿: ユウママ | 2008年10月17日 (金) 13時15分