« 忘年会 Part1 | トップページ | 平成21年度予算 財務省原案を見てみよう »

子ども部屋の大掃除

12月に入ってから、冷蔵庫、キッチン戸棚、お風呂周り。。。

少しずつお掃除をしてきたところですが、今日は難所「子ども部屋」

特に押し入れと本棚は要注意。

そろそろ6年生のYUなので、どうでもよいおもちゃやポケモングッズをどんどん袋に入れていく。。。

残ったおもちゃはお姉ちゃんからもらったモノも含めてリカちゃん人形が10数人(パパ・ママ・イズミちゃん、妹たち、セーラームーンの人形などを含む)とシルバニアのウサギさん達がこれまた20個程度。それにお人形の家具。

YUはいまだにお人形遊びが大好きで、よく、一人の世界に旅立っていきます。

ゴミ袋は5袋。よくまあ、いろいろなモノがおいてあったなあ。

MIの部屋の本棚からは、読まない雑誌や本を処分。こちらはブックオフに持って行く本が50冊。ゴミとして出した雑誌などは3束。

朝からがんばって、ようやくお部屋がスッキリしました。

さてさて、あとはYUの机周り。。。

またまたでてきましたよ

サイダーの空き缶が3つも。引き出し、バッグなどからね。見つからないように隠しておいたらしい。\(*`∧´)/

まあ、とりあえず、ゴミの日に間に合ってよかったわ

あとはあさってのお休みに、換気扇周りと窓ふき、カーテン洗いが残っている。

年末お天気がいいといいんだけどねえ。

にほんブログ村 子育てブログへ

|

« 忘年会 Part1 | トップページ | 平成21年度予算 財務省原案を見てみよう »

働く母」カテゴリの記事

コメント

また随分と大量なゴミが出てきましたね!
笑えたのがサイダーの空き缶!?
子供は内緒が多いようで(笑)

とりあえず難所が終わって、もう一踏ん張りですね♪

応援ぽち

投稿: 隆明 | 2008年12月21日 (日) 17時38分

着々と掃除をされていてうらやましい
私はまだまだです…

うちの子も食べかけのチーズが出てきたことが

投稿: ぐう太 | 2008年12月22日 (月) 00時02分

サイダーの空き缶、隠しすぎると隠していた場所も忘れてしまうのかもしれませんね♪
大掃除、うちは中途半端のまま・・・
このまま年越ししてしまいそうです。

投稿: はちみつカフェ | 2008年12月22日 (月) 00時09分

子供部屋のお掃除、お疲れ様でした。
うちの娘は、勝手に捨てたりしたら怒るから、私は手出ししない事にしてます。年明け受験を控えている娘の部屋は、今年は大掃除する事無く新年を迎えそう・・・

投稿: Katsuei | 2008年12月22日 (月) 05時53分

子供部屋って一年で要らない物があっという間に
溜まるよね~。
うちも毎年ゴミ袋何個も出てきます。
お疲れ様でした。
掃除をした日はもう何もする気にならないのは
私だけだろうか・・・・・
ほんとクタクタになるんだよね~

投稿: みやび | 2008年12月22日 (月) 11時05分

大掃除お疲れ様で~す!!
りかちゃん、たくさんいるんですねぇ。
うちはまだまだ序の口だわ…。

私も少しずつ大掃除やってますよ。。。
と言っても、まだ台所とお風呂しかやってないけど…。
この前、子供部屋からは何故か
オロナミンCの瓶が置いてありました。
お友達がもってきて、そのままだったらしい…。

投稿: ちゃっとこ | 2008年12月22日 (月) 14時08分

サイダーの空き缶(笑)。なんだか可愛いわ。
我が家も大掃除に追われています。
予定になかった障子貼りまで。。。
大掃除の最中にイスから落ちて私が破っちゃったから。。。

投稿: 雀のお松 | 2008年12月22日 (月) 23時17分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 子ども部屋の大掃除:

« 忘年会 Part1 | トップページ | 平成21年度予算 財務省原案を見てみよう »