« 祝! テレビ出演(>_<) | トップページ | 有料レジ袋 1枚5円なり~ »

子育てしながら働く秘訣 ワタシの場合

こんなテーマでセミナーをやることがあります。

子育てしながら働く秘訣=家庭と仕事の両立ってことかしら。

ワタシはずっと働いてきて、気付けば子ども達は高校生と小学校5年生。

お姉ちゃんの思春期特有の問題をのぞけば、子育てはだいぶ楽になりました。

いつが一番大変だったかなあ。。

それぞれの時がそれぞれ大変だったかな。

「両立の秘訣はありますか」

仕事編~自分で心がけていたことと言えば、今日できることは今日やる。今できることは今やってしまう。明日できることもできるウチにやってしまう。つまり、前倒しで何でもやってしまうことかな。

明日、急に子どもが具合が悪くなることもある。のんびり仕事をしていたら呼び出されることもある。だから、効率よく、素早く仕事をやることが身に付いていると思う。

これは家事についても同じ。

「後でやろう」と思って後回しにすると、何でも面倒になって「あ~あ」と、疲れが3倍くらいになってしまうので、今できることは今やり、『自分と子どもの時間』を作るように心がけていたかなあ。

そして、子どもとの時間を大切にする。仕事の時とは違う、母のワタシ。

寝る前の10分、一緒に歌を歌い、絵本を読む

お風呂に入りながら、今日の出来事を聞く

YUやMIが小さかった頃。『お母さん、お母さん』と、ついて回ってくるムスメ達に自分の時間がとれず、イライラしたこともあったかな。

もっと、子どもと一緒の時間を大切にしておけばよかったなあ。。。

ね、秘訣なんてないのかも。フツーに、やりたいように、できることを、できるようにやってきただけです。工夫を重ね、自分のやりやすいように、自然にやってきたことです。

両立の方法は、人それぞれ。自分の方法を試行錯誤を繰り返しながら、苦労しながら、自分の道を捜していくのも大切だ。子どもも家族も巻き込んで、一生懸命がんばって欲しいな。

にほんブログ村 子育てブログへ

|

« 祝! テレビ出演(>_<) | トップページ | 有料レジ袋 1枚5円なり~ »

ママ達の再就職って?」カテゴリの記事

コメント

自分にゆとりがないと、子供と一緒になかなか遊べませんよね。子供と遊ぶには、かなりパワーが必要です。子供と遊んでストレスがたまることもあれば、逆のこともあったり・・・
子供って凄いです。

今日の映画は、難しくはないですが、頑張って最後まで観ようという気合が少し必要かもしれません。親切な映画ではないですが、最後でバラバラの断片がひとつになるとき、結構快感です(笑)。

投稿: Whitedog | 2008年12月11日 (木) 23時57分

私もずっと仕事しているので
本当 ふつー ですよね

私が忙しく、なおかつずぼらなので
子供に、お手伝いをしてもらい
なんとか日々をやり過ごしていますが
おかげでお手伝いをする事が彼らの中でふつーですね

投稿: ぐう太 | 2008年12月12日 (金) 00時35分

家族への家事分担について触れていないので、ちょっとビックリしました。
我が家では、つまらない事ですが、ゴミだしと植物の世話とベランダの掃除は私の仕事となっています。でも、女房の家事の量と比べれば、ほんの僅かな時間で出来る事ですから、あんまり助けになっていないのかも知れませんね。
昨日は、食器洗い乾燥機を買い換えたばかりの頃は、みんな手伝ってセットしてくれたのに、今は誰もやってくれないってボヤかれました。私が休みで女房が仕事の日はやっているんですけど、平日となるとつい女房任せになってしまってねぇ・・・

投稿: Katsuei | 2008年12月12日 (金) 05時50分

本当に今できることは
今やらないと
子どもが体調をくずしたり
思わぬ用事ができたりで
予定どおりにはいかないですよね。

これからの年末の大掃除も
できる時に前倒しでどんどんやらないと
あっという間に
大みそかってことがないように
今日からがんばります。

投稿: アンティーク | 2008年12月12日 (金) 06時28分

両立って難しいですよね。
私は只今、その方法を模索の途中です。。。。
時間をもっと上手く使えないものかと自問自答の毎日です。

投稿: 雀のお松 | 2008年12月12日 (金) 11時12分

両立する秘訣なんてないのかもしれませんね。
でも、何事も無理せず自分のペースですればいいんではないでしょうか。
家事も疲れたと思えば、一つくらい手を抜いても
いいと思います。
その分、子供たちと触れ合いの時間を多く作ってあげれば・・・・・

投稿: みやび | 2008年12月12日 (金) 11時33分

私も普段はなるべく後回しにせず、なんでもやってるつもりですが、
休日はちょっと手を抜いたりしてバランス取ってます♪
私もユウナとの時間をなるべくとりたくて、
お風呂や寝る前とか、めちゃくちゃたくさんの
会話をしたりスキンシップを取ってます♪
そのせいで、ユウナの寝る時間がどうしても遅くなってしまうのが、
ダメなんですけどね~(^o^; )

応援ρ(′▽`o)ノ゙ ポチッポチッとなっ♪

投稿: ユウママ | 2008年12月12日 (金) 13時54分

うんうん、なるほど。
前倒しでやっちゃう。
そうですよね。
明日何があるかわからないですもんね。

子供との時間を大切にするのは、
やはり大事ですよね。

一日たった10分でも必ず持ちたいです♪


応援ぽち

投稿: 隆明 | 2008年12月12日 (金) 15時11分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 子育てしながら働く秘訣 ワタシの場合:

« 祝! テレビ出演(>_<) | トップページ | 有料レジ袋 1枚5円なり~ »