« 個人面談でのサプライズ?(高校) | トップページ | YUの音読 »

さよなら、手作りバトンケース&バッグ

先日のバトンの大会で。

集合場所まで連れて行ったのですが、どの子も可愛い既製品のバトンケースを背負っていた。

以前、YUに「欲しい?」と聞いたときは「先生が、ケースは中学生になってからといっていたので、いらない」と答えていたのだが、なーんだ。みんな持っているじゃない。

で、銀賞のお祝い(なぐさめ)に

「ケース、新しくしてあげようか?」

「でも、まだ中学生じゃないから」

ね、素直でマジメしょう。うちのYUちゃん。

「でも、本当は欲しいんだけどさ。先生に言われたから」

まあ、先生は、無駄遣いをしないように、親のことを思って中学生からと推奨してくださっているのでしょう。

で、今回、ついに買いました。

P1070077

ミントグリーンのラメ入りで、ストラップは淡いブルー。

インターネットで注文して、そっとYUの部屋に置いておく。

「ただいまー」

塾から帰ったYUの顔。

「あーっ、バトンケース! お母さん、これ、いいの?ありがとう」

次の大会、6月です。がんばれ、YU。

ちなみに、今まで使っていた手作りのバトンケース&バッグはお役ご免となりました。

P1070078 4年間、ご苦労様でしたー。

にほんブログ村 子育てブログへ

ゆうまま流バトンケースの作り方

本格的なケースではなく

簡易バトンケースですが

意外にたくさんアクセスをいただいているので作り方を思い出してみました

①バトンの長さより長い布を用意する

実はワタシは布が足りなくてつぎはぎしました

②巾着を縫うようにひもを通す部分を作って縫う

緑の部分は輪を作って一緒に縫い込んであります

お名前ワッペンは先に縫い付けておきました

③ひもを通して出来上がり

まあ、簡単に言うと

細長い巾着袋だと思っていただければ…ですね~

|

« 個人面談でのサプライズ?(高校) | トップページ | YUの音読 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

ゆうまま様。
こんばんは。
なんか、4年間も使っていたカバン&ケース。
愛着ありますよね。
思い出も詰まっていたりして…。
私も、10年前に海の母親に初めて?会って、手袋をプレゼントしてもらいました。
穴が開いてしまったのですが、捨てれずにいます(笑)。

年末まであと少しです。
何かと慌ただしいとは思いますが、気落ちせずに頑張っていきましょう。
また遊びに来ます。


投稿: のりあっき!! | 2008年12月 3日 (水) 20時42分

YUちゃんはほんとうにかわいいですね☆
新しいものもうれしいと思いますが、4年間使った手作りのケースもとても大切で思い出深いものであると思います。
先生の気遣い、YUちゃんの素直さ、ゆうままさんの粋な計らい、とても素敵です。

ちなみに派遣のお仕事はお断りのお電話を入れました。派遣会社の営業さんにものすごく残念がられました。
自分の選択に自信を持つことはなかなか難しいです

投稿: ひなぴ | 2008年12月 3日 (水) 22時10分

手作りされてたんですね。優しいママ♪
私手芸が苦手だからまねできません☆
新しいバトンケースでにこにこ可愛いですね(^_-)-☆

投稿: ゆみぴい | 2008年12月 3日 (水) 22時22分

YUちゃん、えらいなぁ~。
物を大事にする事もとても大切ですよね。
新しいケースもうれしかったでしょうね!
これも大切に使ってくれそうですね♪

投稿: はちみつカフェ | 2008年12月 3日 (水) 22時22分

いつもありがとうニャン☆
子供達が胃腸炎で大変で~やっと直ったニャン!!
最近、インフルエンザとかぁ~胃腸炎
流行っているから気をつけてね~!!

今月もよろしく((=゚Д゚=☆
今日もプチッとね~!!

投稿: あいら | 2008年12月 3日 (水) 22時56分

一生懸命がんばってるから、うれしかったでしょうね。22時過ぎの帰宅途中、電車で見かけた塾帰りの小学生に読ませたいです。お年玉〇万円とか、〇〇の家は年収1億とか、そんな会話でした。最後はお互いにさよならも言わず一人消え、二人消え… これって、なんかおかしくありませんか?

DVDには多分入ると思うんですけど… バッドエンディングの方がぐっと締まる気がします。原作は1冊に7話収録されていますが、いつもですが想像しながら読むと怖いです。日本とアメリカでは幽霊屋敷映画もずいぶん違う感じがしますが、「1408号室」は比較的心理的に怖い感じなので、面白かったです。

投稿: Whitedog | 2008年12月 3日 (水) 23時22分

yuちゃんえらいですね。
手作りのケースも大切だったから
「ほしいっ」って言わなかったのかな。

新しいケースでやる気も
倍増ですね(^^♪

投稿: アンティーク | 2008年12月 4日 (木) 04時21分

YUちゃん、謙虚な良い子ですね。これを糧にまた活躍してくれる事でしょう。楽しみですね。

投稿: Katsuei | 2008年12月 4日 (木) 05時58分

YUちゃん、謙虚なんですね~(* ̄∇ ̄*)
本当は欲しかったんですねっ。かわいいな~♪
知らないうちにお母さんが買ってくれてたなんて、
嬉しさ倍増でしょうね~!
これで、また更にバトンの練習、がんばれそうですね!

応援ρ(′▽`o)ノ゙ ポチッポチッとなっ♪

投稿: ユウママ | 2008年12月 4日 (木) 13時10分

YUちゃんはとても心の優しいお母さん思いの子ですね~。
欲しいのをずっと我慢してたんだね。
そういうのが分かると 買ってあげたくなりますよね。
YUちゃん ほんとうに嬉しかったでしょうね。
また頑張って6月の大会に出てくださいね。

投稿: みやび | 2008年12月 4日 (木) 15時11分

いつもありがとうニャン☆♪
今日もプチッとね~!!
新潟は今日はメッチャいい天気☆♪
でも明日から雨だよぉ~!!

土日は雪みたい~。。。
そろそろスノボーの時期ニャン☆(≧▽≦)
冬のボードは大好き(≡゚∀゚≡)イイニャン☆
風邪には気をつけてニャン!!

投稿: あいら | 2008年12月 4日 (木) 22時30分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: さよなら、手作りバトンケース&バッグ:

« 個人面談でのサプライズ?(高校) | トップページ | YUの音読 »