夫との時間を考える
セミナー講師がよく話題にする定番の一つに
「自分がこれから働くときに、これだけは大切にしたい、という時間ってどんなこと?」
多くの方が、「育児」「料理」などと答える中、時々、「夫との時間」と答えてくれる方がいる。
一昨日のクリスマスイブ。
ワタシは夫に「ワインとチーズ、ローストチキン、それからフランスパンを買ってきてくれる?」
とお願いした。
「チーズは青カビじゃないモノをお願いね」
で、夫が買ってきてくれたのは
ローストチキンと高級ブルーチーズだった
こんな時、どうするでしょう。
「あら、ありがとう。まあ、おいしいブルーチーズ。チキンも最高ね・・・・」
なんて、ワタシには言えなかった。
「ァ~、青カビ。。。。」
その不満そうな顔が夫には気に入らなかったようで。。。まあ、そうなんでしょうね。
うん、
いつも一緒にいる夫。
多分、子どもが独立したあと、一番一緒にいる時間の長くなるであろう夫。
やっぱり夫との時間、些細なことで諍いにならないように、普段から大切にしておきたいなあ。
夫もきっと、ワタシのためを思っておいしい(と思う~)青カビチーズを買ってきてくれたんだろう。
これからあと40年は一緒に生きていくのだからやはり夫との時間は大切にしていきたいモノです。仲良くともに白髪が生えるまで。。。
| 固定リンク
「働く母」カテゴリの記事
- 新しい生活(2021.03.27)
- 一人打ち上げ(2021.03.19)
- お風呂リフォーム、どうする?(2021.03.07)
- お風呂をリフォームしたい(2021.02.15)
- 川口そごう閉店セール中(2021.02.01)
コメント
いつもありがとうニャン☆
クリスマスプレゼントは何処も
ゲームばかりだよね~!!!
あいらのお家もDSのマリオだった~☆♪
今日はメッチャ強風だったけど~
意外と新潟市は積もってないよぉ~
山はすご~く積もったみたいだけどね~☆
風邪引かないように気をつけてね~♪
今日もプチ☆(≧▽≦)
投稿: あいら | 2008年12月26日 (金) 22時47分
あらら~。
パパさん、やっちゃいましたね~。
そして私も同じ事をやっちゃいそうです(苦笑)
そして、二度と買ってこなくなる。。。
長い夫婦生活、うまくやっていきたいとこですけどね(笑)
応援ぽち
投稿: 隆明 | 2008年12月27日 (土) 08時37分
そうなんですよねぇ~。
微妙に好みが違ってもイキナリの言葉を言わないようにしようと思いながらも顔にでちゃうってわかります。
最近私も気をつけるようにはしているのですが・・・
ちなみに我が夫もブルーチーズの臭さが好きみたいですが、私が以前に食べれなかったのを覚えているみたいです。(多分、かなりのマズイぞぉ~って顔してたからだとおもいますが・・・)
こうやってご主人もゆうままさんの今回の顔を覚えてくれるようになるんですよ。
頑張りましょうね。
ポチッ
投稿: うさぎの母さん | 2008年12月27日 (土) 14時01分
わかります!
子供だったら、気持ちを考えて褒めるべきことを
パパだと、つい辛口に・・・
私も日々反省です(笑)
投稿: はちみつカフェ | 2008年12月27日 (土) 20時01分
買い物の失敗は私も結構しますね。冷蔵庫にちゃんとあるって言うのに買ってきちゃったり、これはダメと言われた物を、店員さんに勧められて買ってきちゃったり、他店で安売りしている物を定価で買ってきちゃったりと、キリがありません。なんでそんなに失敗したってわかるかって言うと、その度に女房に「私の言う事を聞いていないんだから」と叱られてしまうからねんですね。
それは、文句を言われた時は不満ですよ。折角手伝ってあげたのに、ありがとうの言葉どころか、叱られたんじゃたまんないと思います。でも、失敗したのは自分だから仕方がないと、そう思うようにしてますよ。
家事に関しては、女房はプロで、私はパートさんみたいなもんですからね。上手く出来なくて叱られて当たりまえ、見込みがあるから叱られるんだと思わなくちゃね。何も言われなくなったらおしまいですもの。
投稿: Katsuei | 2008年12月27日 (土) 21時32分