食の安全は味覚から
先日、お年賀のおみやげを購入して持っていきました。
10個、同じモノを購入して、食事のあとのデザートにとまずは子供たちに分けてあげました。
と、MIが
「これ、しょっぱくない?」
「まあ、生地にちょっと塩が入っているんじゃないの?」
「ちょっと食べてみてよ」
「。。。。」
確かにしょっぱい。
上にかかっている粉砂糖、なんだか粒が大きい。
「これ、塩じゃない?」と、ゆずらないMI.
そこでよくよく見てみると、確かに塩の粒だ。
ほかのお菓子は粉砂糖がかかっている。
YUは「しょっぱいけど、おいしいよ」といいながら、全部食べちゃった。
姪っ子のは普通の砂糖がかかっていたらしく、甘かったようです。
こんなモノなのだろうか?と、不思議に思い、購入したお店に電話。
「なんだかしょっぱいんですが、こういう味でいいんでしょうか?」
別に、クレームというわけじゃないんですよ。ちょっと心配だったモノで。。。
すぐに本社の方から電話があった。お正月だというのに。。。。
「すぐに伺いますので、お待ちください」
なんて迅速な対応。
食の安全が騒がれているので、当然の対応なのかもしれないが、ワタシは恐縮。YUなんか一つ食べちゃったし。
原因は、製造過程で、食塩と粉砂糖が混ぜ合わさる配合にブレが生じたとか。
そんなブレという感じじゃあなかったけれども、わざわざご説明に来て、交換と、別のお菓子まで置いていってくれた。
そうですか
ただの食塩ならいいんです。
こういう時代。やっぱり、まずは自分の味覚を信じたいものです。
子ども達にも教えておきたいことですね。
さてさて、今日は、いよいよディズニーです。
楽しんでいって来マース。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 長女、保活(2023.12.03)
- マンション購入?(2023.11.19)
- 30年ぶりの赤ちゃん準備(2023.11.12)
- 3連休(2023.11.04)
コメント
ゆうまま様。
おはよ~ございます。
しょっぱい方が美味しいと、御菓子屋さんに教えたら、商品化されるかもぉ~(笑)。
でも、今まで食べてきて味が変わってたら…あれ?って感じですよね。
味覚が変わったのか、商品の味がが変わったのか?と思います。
毎回食べてればいいんですが、何年ぶりだとそう感じることもあります。
ディズニー楽しんで来てくださいませ。
迷子にならないよう、ご注意して下さい(笑)。
また遊びに来ます。
投稿: のりあっき!! | 2009年1月 4日 (日) 07時44分
薬物混入事件がありましたから、こう言った事には敏感に反応してしまいますよね。とりあえず、配合の間違い(十分に混合する前に降り掛かってしまい、たまたま塩分の多いところになったのでは?)と言う事で、食べても大丈夫な物でなによりでしたね。
おかげでちょっと得したと考えた方が嬉しい気分になれますよね。
TDR楽しんで来てね。行ってらっしゃい。
投稿: Katsuei | 2009年1月 4日 (日) 11時21分
お正月、満喫しているみたいですね。
お菓子の塩?はちょっと驚きですねぇ。
同じお菓子を買ったから気づいたけど、
もしかして1つしか買ってなかったら、気づかなかったカモですねぇ。
でも、会社の対応はすばらしいです!!!
ひとつ問題が起きると、今は会社の存続すらあやうくなりますもんねぇ。
他のお菓子までゲットして、ゆうままさんラッキー☆
ディズニーランド、楽しんできてね!!
投稿: ちゃっとこ | 2009年1月 4日 (日) 11時27分
明けましておめでとうございます。
お菓子屋さんの対応、ちょっとした電話にすぐ反応してくれると、なんだかうれしいような、申し訳ないような・・そんな気分になりますね。
クレーム対応は企業の生命線ですからね、こういうお店だったら安心ですね。
今頃はTDLを満喫しているころかな?
楽しいお土産話を聞かせてくださいね~☆
投稿: みーこ | 2009年1月 4日 (日) 16時22分
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
いい対応で良かったですね。
今の時代、味覚は自己防衛のためにも大事ですね。
ディズニーを満喫しまくりですかね?
投稿: 隆明 | 2009年1月 4日 (日) 17時10分
おはようございます(^O^)/
塩で良かったですね。
それにしても迅速丁寧な対応ですね。
食の安全が騒がれているので
当然に対応かもしれませんね。
ディズニー楽しんできてくださいね。
うちは明日からです(^^♪
どこかですれ違っているかもしれませんね。
投稿: アンティーク | 2009年1月 5日 (月) 09時10分
あけましておめでとうございます。
お菓子もいろいろあるから、鈍感な私だったらこんな味なのかなと気づかずに過ごしてしまうかも…。
でも食の安全については、子供に伝えていかなくてはなりませんよね。
投稿: ひなママ | 2009年1月 5日 (月) 14時03分
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします~^^
対応のよい方でよかったですね。
確かにわざわざきてもらって申し訳ないという気もしなくもないですが、不愉快な対応されることも多々ある中でほんとにラッキーだと思います。
日ごろの行いがよいのでしょうか???
投稿: ひなぴ | 2009年1月 5日 (月) 19時01分
あけましておめでとうございます☆
今年もよろしくお願いします☆(≧▽≦)
新年の始まり☆色々な意味でいい年に
なりますように☆(≧▽≦)
今日もプチッとね~!!!!
今年もマイペースに頑張ります☆(≧▽≦)
いつもありがとうです☆!!!
投稿: あいら | 2009年1月 5日 (月) 22時24分
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします♪
迅速な対応、好印象ですね。
それにしても、ただの塩でよかったですね・・・
投稿: はちみつカフェ | 2009年1月 5日 (月) 22時49分
あけましておめでとうございます。昨年中は沢山のコメントありがとうございました。今年に入って受験まじかでPCの前に座る気も起らず、ただただ合格祈願の日々を送っております
。落ち着いたらブログ再開しますのでまた遊びに来て下さ~い。
あと少し頑張ります
投稿: yukko | 2009年1月 6日 (火) 09時53分
食べ物は少しでも変な味がすると不安になりますよね~、よくわかります。
とりあえず食塩ということで安心しました。
ディズニー羨ましいです♪
私もベビーが落ち着いた頃に行けるといいなぁ~と思っていますが・・いつになるやら・・・。
投稿: megurin30 | 2009年1月 6日 (火) 10時06分
あけましておめでとうございます
今年も仲良くして下さいね。
私も以前同じ経験しました。
買ったパンがいつもよりまずかったの・・・
電話したら 検査に出すって取りに来たのね。
結果はパンの生地に入れる塩の量が間違っていたとか・・・・・
食べても何の害も無いけれど びっくりするよね~
で、大量のそのメーカーのパンを頂きました(笑)
投稿: みやび | 2009年1月 6日 (火) 11時13分
あし@40代コミュでのコメントありがとうございました^^
ただの食塩でよかったですね
最近なにかと怖いですから・・・
子どもが食べるものは特に気になります
投稿: 梅 | 2009年1月 6日 (火) 11時51分