« ママ友に支えられているワタシ | トップページ | 在宅ワークを始めたい? »

社会の朝勉 ~基本的人権の尊重~

さて、先週から6年生の予習シリーズ・新演習をやっているYU.

「新しい社会はどう?」

「さっぱり~(^_^;)」 (by YU)

ということで、今朝は社会の復習をやることに。

第1回。日本国憲法の三大原則。

国民主権・平和主義・基本的人権の尊重

天皇主権から国民主権へ・・・・

「”しゅけん”って何?」

うーん。。「政治のあり方を決める力だよ」

憲法前文

家にあった小六法をもってきて憲法のページを開く。

「ほらー、第一章のまえに、かいてあるでしょ。”日本国民は、正当に選挙された国会における代表者を通じて行動し、・・・・”(読む)。」

前文の中に出てくる言葉「恵沢」「惨禍」「信託」「由来する」「福利」「享受」・・・・・・

一つ一つ説明しても仕方ないので、

「ということで、憲法の前文に、この憲法の考え方が書いてあるんだよ」

よく見たら予習シリーズのおしまいの方に、資料として載っていた。。。

ココまでですでにグッタリ。

平和主義はわかりやすいみたいね。PKOまでやるんだね。9条についていろいろな意見のあることは理解したみたい。「でも、国を守らなくちゃいけないんじゃないの?」YUの素朴な意見です。「戦争はいけないよね」。むずかしいなああ。。。。

基本的人権・

「公共の福祉」の説明

「自由権」「平等権」「社会権」

こんなコトまでやるのかいね。YUにわかりやすいように事例を上げてなんとか説明するも、言葉を覚えるのが大変みたい。

ぱらぱらページをめくっていると、地方分権やら景気の変動やら。

あららら~。

これはなかなかハードルが高い。全部理解させるのはちょっとむずかしいので、よくよく過去問を研究して、どのレベルまで覚えさせればよいかワタシが勉強しなくちゃだなあ。

まあ、歴史と地理でがんばって、公民はそこそこって感じでしょうかね。基本の基本だけはしっかり覚えられるように、YUの興味を持つような事例を上げるのがよいみたい。

ちなみに、本日の憲法。YUが興味を持ったのは「自衛隊問題」でした。

にほんブログ村 子育てブログへ

|

« ママ友に支えられているワタシ | トップページ | 在宅ワークを始めたい? »

中学受験」カテゴリの記事

コメント

実はワタクシ、専門が憲法なんです。
その私から見ても、憲法ってイメージつかみにくいですよね。
刑法の、人のものをとっちゃいけないとか、
民法の、借りたものは返さなきゃね、
みたいなのはイメージしやすいんでしょうが。
社会科に限らず、勉強って「つながり」がわかると
面白くなるんでしょうね。
他の科目とのつながり、実生活とのつながり。
その点では、地理・歴史と公民は、
本当はつながっているから、全部一緒に勉強できたら、
と思うんですが、
なかなか難しいですよね。

ママ先生、お疲れ様です。

投稿: すとれちあ。 | 2009年2月15日 (日) 17時47分

高度ですね・・・
素朴な疑問が、かなり難問になる気がします・・・

投稿: はちみつカフェ | 2009年2月15日 (日) 21時52分

憲法で使われている語句はどれも小学校6年生が理解するには、概念的で難しい物が多いですよね。教える方も大変ですよね。私は、女房と塾に任せてしまいました。それがいけなかったのかなぁ・・・

投稿: Katsuei | 2009年2月16日 (月) 05時38分

いやぁ~。
今日もまた頭から湯気がでそうです。はい。
自衛隊問題、
僕もこっちに興味です。

投稿: 隆明 | 2009年2月16日 (月) 08時54分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 社会の朝勉 ~基本的人権の尊重~:

« ママ友に支えられているワタシ | トップページ | 在宅ワークを始めたい? »