« 家事はちょこちょこタイプ?まとめてタイプ? | トップページ | アタックテストも惨敗 ~算数特訓の再開~ »

ブルース・リーと少林サッカーと少林少女

金曜日

何となく付けてあったケーブルテレビから、ブルース・リー。「ドラゴンへの道」が流れていた。

これ、シリアスなドラマなはずなんだけど、音響効果がおかしい。敵が倒れるシーンでお笑いのような「びよ~ん」って音が流れたり、曲もなんか水戸黄門の悪代官が登場するときのような曲(?)。

ブルース・リーのヌンチャクさばきもアニメのようにブンブンという速度ではなくて、リズミカル。

もちろん、ブルース・リーの技はすっごいんですが、キメ顔がね、なんだか笑っちゃいましたよ。。。「アッチョ~」のかけ声も健在。ぷぷぷ。・・・(゚m゚*)

昔見たときはコワイ。。という印象だったのに、今見ると、これはもしやお笑い?みたいなところがあって、敵が弱いところも笑えます。

一世を風靡したブルース・リーに申し訳ないけれど、ムスメと楽しく見せていただいちゃいました。

そして土曜日。

今度は少林サッカーをみているMI。

こっちは完全に今時のカンフーアクションで、ワイアープレイやビジュアルエフェクトなんかがちりばめられていて、いやー、これもコメディだから笑っちゃいましたね

そして昨日は少林少女。これはいったい何なんだ~。。。よくわからない展開で、最後は何でこういう結末か?。ハッキリ言って・・・・・でした。

カンフー三夜連続シリーズ

やっぱりブルース・リーが一番だったかな。

なんと言っても、特撮もワイヤーもなしにあの体で勝負ってのはやっぱりすごいやね

にほんブログ村 子育てブログへ

|

« 家事はちょこちょこタイプ?まとめてタイプ? | トップページ | アタックテストも惨敗 ~算数特訓の再開~ »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

ブルースリーの映画って見たことないんですが(大学くらいまで「青い3って何?」って本気で思ってました)面白そうですね
その音響とか 興味あるなあ
サッカーも少女も見たいです(柴咲コウ好きだし)
次にテレビとかでやる時 見ます

投稿: すとれちあ。 | 2009年4月26日 (日) 23時11分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ブルース・リーと少林サッカーと少林少女:

« 家事はちょこちょこタイプ?まとめてタイプ? | トップページ | アタックテストも惨敗 ~算数特訓の再開~ »