« 超手抜き塾弁、5分で作る朝 | トップページ | 宿題、今昔 »

お仕事相談してみませんか

こんな感じのコピーでお客様に呼びかけるワタシ達。

もうすぐ施設開設1周年を迎えます。

0からの出発。最初はお客様が来るのだろうか。。。なんて心配していましたが

「結婚や出産をきっかけに仕事を辞めたけれど、そろそろ働きたい。でも、何から取りかかってよいのかわからない」

こういう女性の方がたくさんいらっしゃって、セミナーはいつもいっぱい。

最近は不況の影響か、お仕事相談=キャリアカウンセリングの枠も結構満員である。

これは、施設としてはありがたいことだけれど、世の中としては「厳しい就職状況にある」ということだ。多くの方が、ハローワーク○○分待ちの状況の中で、ワタシ達のトコロにお電話してきてくれるのだ。

せっかくお電話をいただいても

「申し訳ありません、セミナーは定員に達しております」

こうやって何人のお客様にお断りを告げたかしら。

セミナーもよいけれど、一度、試しに「お仕事相談」もしてみて欲しい。

セミナーにはない、「貴女だけの回答」を捜すお手伝いができるかもしれないから。

意外にこういう相談支援機関があることを、まだまだ知らない方が多いのだ。

これは、ワタシ達の広報がまだまだ、ということもあるのだろうけれども。

ハローワークだけじゃなくて、県や市、団体など、就職支援機関は意外に身近なところにあったりする。情報を集めるところが再就職の第一歩だ。

それぞれの支援機関には特徴もあるから、自分に合う支援を捜すことが大事かもしれません。

確かに求人数は減っているようだが、あきらめないで。お仕事相談、役に立ちますよ。


にほんブログ村 子育てブログへ


|

« 超手抜き塾弁、5分で作る朝 | トップページ | 宿題、今昔 »

ママ達の再就職って?」カテゴリの記事

コメント

うん、うん、自分が今までやってきた仕事の内容を第三者に話してみると、職務経歴書に書くネタが見つかったりする事もありますからね。

投稿: Katsuei | 2009年5月16日 (土) 07時54分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お仕事相談してみませんか:

« 超手抜き塾弁、5分で作る朝 | トップページ | 宿題、今昔 »