9800人中9300番からの出発 ~首都圏模試~
先日の、首都圏模試の結果が返ってきました。
表題の通り。これは、理科の順位です。
理科、12点じゃあなかったけれども、まあまあまあ。この順位はなあに~?
お姉ちゃんのMIが、放置されていたこの結果を見て言った一言
「悲惨だねえ。。。」
そうだねえ。お姉ちゃんは、小学校のときの模試で、国語が全国1番なんていう順位のこともあり、YUとは逆の意味で親を驚かせたものです。(神童かと思ったけれど、今となっては普通以下になりました(^_^;))
この極端さ。どうにかして欲しいよ。
まあ、YUの理科。今は「底」にいるので、これ以上下がることもないだろう。
今回一番よかったのは社会。次が算数。
理科と国語がせめて平均にもう少し近づいてくれれば、安心できるんですけれどね。
この連休中。塾からの宿題もたくさんでていますが、YUったらケーブルテレビで銀魂をみてのんきに大笑いしています。
次の首都圏模試では、9800人中8000番くらいを目指してみよう。
低いところから一歩ずつ始めます~。。。
| 固定リンク
「中学受験」カテゴリの記事
- 中学入試(2017.02.01)
- 子の受験、パパの出番(2014.10.15)
- 中学受験の思い出(2014.02.03)
- 西川口で合格祈願(2014.01.30)
- 働く母、中学受験の思い出(2013.02.01)
コメント
皆が休んでいる時が追いつくチャンスなんですけどねぇ・・・うちの娘もそうでしたが、なかなかそう言う気分になれないところが問題なんですよね。あんまり言うと逆効果ですし、難しいところですよね。
投稿: Katsuei | 2009年5月 3日 (日) 10時21分