« ホテルでビュッフェディナー ~クロスダイン~ | トップページ | 青少年にとって「健全サイト」、あるのかな »

女性の婚活が盛んな時代

そんな記事が、今朝の日経新聞「エコノ探偵団」にでていました。

ご夫婦の方の出会いは、友人?職場?お見合い?

ウチは職場結婚です

夫婦の出会いのきっかけは「仕事・職場」と答えた方が、2005年には29.9%。これは、1992年より5.1ポイントの減少だそうです。(国立社会保障・人口問題研究所の調査結果)

職場結婚、減っているようです。

結婚情報サービスなどでの会員数は女性の方が男性より多いんだって!逆かと思っていました。

男性会員の中には収入減や失業などの理由で休会する方もいるようです。

男性も女性も、自分の親を見て育っており、「男性が妻を扶養する」との考えが未だ根強いためか、特に、男性が、将来の収入などを考えて結婚に踏み切れないそうです。

また、職場結婚が減ったことの原因の一つが「成果主義の導入」と分析。ふ~ん。。。男女ともに職場ではライバル。そんな関係もあるとか。。。。

職場のコミュニケーションも、昔ほど密ではないですからねえ。。。

草食系男子が増えていわれている世の中、強い女性達が世の中を引っ張っていくことになるのかしらね?

にほんブログ村 子育てブログへ

|

« ホテルでビュッフェディナー ~クロスダイン~ | トップページ | 青少年にとって「健全サイト」、あるのかな »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

投稿: パイワン | 2009年5月10日 (日) 16時43分

ゆうままさん
そうですね~。
私の周りも、職場結婚は少ないです~。
これから、どういう世の中に
なっていくのかしら。
わが子が就職・結婚する頃のことは
全く検討がつきません

投稿: ゆめ | 2009年5月10日 (日) 22時15分

私も今になって、婚カツってやってみたいなって思う(笑)お見合いも一度くらいしとけばよかったな^m^♪
当時から職場恋愛はやめておこうと思ってました(^_^;)だって、会社ではいちゃつけないから(爆)それに別れたとき大変そうって思って^^;
ぽち

投稿: ゆみぴい | 2009年5月10日 (日) 23時08分

私も仕事関係で女房と出会いましたからねぇ・・・
そうなんですか?今は積極的に結婚したい男性より、女性の方が多いんですか?
男性の方は収入減少などにより結婚を諦めてしまう方がいるって事なんですか・・・やはり、ある程度の収入が無ければ、結婚相手として選ばれるとは思えませんものねぇ・・・

投稿: Katsuei | 2009年5月11日 (月) 07時55分

ウチはお見合い。病院は女の人が多いから出会いなんて無かったんですよね~。
で、今日は結婚記念日です。

この不景気。
確かに結婚に二の足を踏む方が多いでしょうね。。。

投稿: 雀のお松 | 2009年5月11日 (月) 08時27分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 女性の婚活が盛んな時代:

« ホテルでビュッフェディナー ~クロスダイン~ | トップページ | 青少年にとって「健全サイト」、あるのかな »