« 児童公園の行方 | トップページ | 子どもの話、聞いていますか? »

病児・病後児保育

「働きたいけれど、子どもが病気の時に預かってくれる人がいないんです」

そんな理由から一歩の踏み出せないママたちもたくさんいる。

一方で、働くママ達は、そんな状況をなんとか乗り越え、今の姿があるのだ。

じゃあ、病気の時はどうしているの?

先日、忙しく働くWMたちとお話をしていた。

ワタシは義父母がいるので、いざというときはお願いできたのですが、彼女たちは実家も遠く、病気の時は困った~。。。

で、一番よく利用していた(?)のは仲良くしていただいているママ友だって。本当に重病の子は預けられないけれども。回復期にあるこどもをお願いしたとか。

遠くから実家の母に来てもらったというケースも、もちろんある。

一時保育を利用することもあったらしい。

ワタシ達のセミナーでもたまに紹介する「病児・病後児保育」

市町村によって、施設によって、預かってくれる条件などは違うが、こういうところがあるのを知っているのと知らないとでは大きな違いがある。

ちなみに、埼玉県の場合は

病児・病後児保育 こちらのページの下の方にでています。

多分、似たような制度が市町村にあるので、問い合わせてみては?

また、ファミリーサポートセンターなどでも預かってくれるところがあるようだ。

もちろん、定員がいっぱいだったり条件が合わないということも多いだろうけれど、いざというときの「保険」はたくさんあった方がよい。

詳しくは問い合わせてみましょう。情報収集は再就職の第1歩ですから

にほんブログ村 子育てブログへ

|

« 児童公園の行方 | トップページ | 子どもの話、聞いていますか? »

ママ達の再就職って?」カテゴリの記事

コメント

うんうん、うちの女房も、ファミリーサポーターとして、ちょっと熱のある子を預かった事あります。でも、初めての子は預かれないので、日頃から時々預かってもらうと預かる方も普段の様子が分かるので安心です。

投稿: Katsuei | 2009年6月 3日 (水) 06時51分

子どもは病気をして成長するものですからね~☆

我が家も発熱時には、夫婦交代で出社しました。
他に頼める人がいれば、かなり休むことへのストレスも少なくてすんだかなぁ…

一才までは毎月何かあったから、生理休暇で休みたいと思ったわ(-"-;)

投稿: みーこ | 2009年6月 3日 (水) 08時00分

いざという時に預けられる人がいない。
こういう方は多そうですもんね。

ファミリーサポートサービス、
こんなのもあるんですね。

保険は多いに越した事ないですもんね♪


T4、絶対に映画館がいいですよ!
あの迫力は是非映画館で!!
ちなみにサラコナーシリーズは、
1巻だけ見ましたが、
かなりイマイチでした。。。

投稿: 隆明 | 2009年6月 3日 (水) 11時01分

私は実家に預ける事が出来るから、困った事は
ないんですが、本当にまったく預ける人がいない
場合は、困るでしょうね~(^_^;)
自分の環境がありがたいとしみじみ思いました♪

応援ρ(′▽`o)ノ゙ ポチッポチッとなっ♪

投稿: ユウママ | 2009年6月 3日 (水) 12時27分

子どもって、突発的に体調悪くなったりするのに、
その時は通常よりも手がかかるくらいなのに、
普通の幼稚園や保育園では預かってくれなかったり、
本当に病気は困りものですね。
私の子もんすてら。が3月まで通っていたのは、
事業所の託児所なので、多少の熱でも預かってくれたけど
(帰したら自分の会社が痛手だから)
病児保育の設備がある訳じゃないから、
しょっちゅう伝染されてきました
(そして先生方は、その設備のない中で、
何とか対応して下さっていました)。

どんな時でも、安心して育児ができるだけの
社会的設備と、それを周知する情報がほしいですね。
いつも貴重なお話ありがとうございます。


投稿: すとれちあ。 | 2009年6月 3日 (水) 13時48分

子供の病気、大変です。
わが家にも爺婆がいてくれるので、いざというときは助かります。そうでない方もたくさんおられるのですものね。
親も子も安心できる設備、サービスが必要な時代です。

投稿: 雀のお松 | 2009年6月 4日 (木) 00時10分

そうですよね。
何が大変って、子供が病気になったときが
一番大変です。
私の住んでいるところにも、病児一時預かり保育というところがありますが…、
いざ預けようとすると
「インフルエンザの子がいますけどそれでもいいですか?」って。
そうですよね。
わが子が病気なら、そこにいる子もみんな病気。
インフルエンザはうつりたくなかったのでそのときはお断りしました。
結局一度も使ったことありません。。。

投稿: ちゃっとこ | 2009年6月 4日 (木) 11時41分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 病児・病後児保育:

« 児童公園の行方 | トップページ | 子どもの話、聞いていますか? »