« YU、涙の誕生日 | トップページ | 地獄の夏期講習 »

青少年の体験活動 ~青少年白書~

ワタシは数年前に、青少年の育成に関係する仕事をやっていたのですが、そのころから言われていたことの一つが

今の子どもは自然体験をしていない。

ゲームでバーチャルな世界しか知らない。

自然体験をしていなくたって生きていけるのだが、体験をしていることで、いろいろな想像力が養われ、他人の気持ちを考えることができたり、生きる力が身に付く。ということなのです。

当時は残虐なゲームが問題になったり、小学生の殺傷事件が騒がれていたりした頃です。

そんな時代に生きた子ども達は、もうそろそろ高校生。大学生。

メールやネットでのバーチャル生活がすすみ、コミュニケーション能力が養われていない子どもがたくさんいる気がします。

さて、そんな中、先日発表された青少年白書。

青少年白書

いろいろ紹介されていますが、その中で「青少年の体験活動の現状」

どの項目も、「ほとんどしたことがない」という割合が大幅に増えています。

たとえば「ロープウェイを使わずに高い山を登ったこと」がない子が68.7%

「大きな木に登ったこと」がない子は53.6%

「太陽が昇るところや沈むところを見たことがない」子が43.1%

「蝶やトンボ、バッタなどの昆虫を捕まえたこと」がない子だって34.9%もいる。

ちなみに、わが家のムスメ達は、今あげた項目のどれもやったことがない。ああ、チョウチョぐらい捕まえたコトはあるかな。

そんなことで、こういう自然体験をしたことがない子が増える一方で、多分、インターネットや携帯電話サイトでいろいろなコトを調べて「知識」がある子は増えているんだろうな。

「百聞は一見に如かず」ということばがあるけれど、いまや

「何度インターネットで見ても、一度実際に体験することには及ばない」

という感じになっているのかもしれません。

にほんブログ村 子育てブログへ

|

« YU、涙の誕生日 | トップページ | 地獄の夏期講習 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

ゆうまま様。

おはよ~ございます。
そう~思いますねぇ~。
自然体験、自然と触れ合う事で、自然から学べる事も多いと思います。
インターネットで見れば何となくはわかったりもしますが、実際手に取って見て、肌で感じることが必要です。
人間、楽な方楽な方へと、物事を考えがちです。
ロープウェイを使わず、歩いて登山、良いんじゃないでしょうかぁ~?
いろんな事が発見できると思います。
良い教育にもなりますしね。

暑い中の通勤、家事育児大変でしょうけれど、頑張って下さいませ。
みんな仲良く笑顔が良いですねっ!!
よい週末をお迎えくださいませ。
また遊びに来ますねぇ~。

投稿: のりあっき!! | 2009年7月11日 (土) 08時13分

う~ん。
うちもないです~。
高い山、ダイヤモンドヘッドに登頂はしましたけど、
そんなに高くないし。
しかもパパのおんぶ紐だったし(苦笑)

知識ばっかりで体験の無い子、
そうならないように、色々連れていきたいです!
頑張りま~す♪

投稿: 隆明 | 2009年7月11日 (土) 10時37分

ゆうままさん
ん~!!こわいこわいこわい!
私も日々思っていることです!
最近の世の中、本当に恐いですよね。
私も子供になるべくそういう経験を
させてあげたい!と日々思っていますが。。
なかなか伴っていないのが現実。。。
夏休みだし!!頑張らなくちゃ~!

投稿: ゆめ | 2009年7月11日 (土) 21時20分

義実家の家の前が小学生のたまり場になってしまっているんです。
勝手に義実家の敷地にもかけっこしてるし、注意しても直らないし小学校にいいにいきました!
先生に注意してもらいましたが、小学生のなめた態度!
でも翌日も遊んでて本当にイライラしました。
しかも外でDSしているし、充電がなくなればよその家で充電してもらおうと思っているんですよね。
どこまでずうずうしいのでしょう。
ちょっとずれましたが、最近すっごく頭にきたので愚痴っちゃいました。ごめんなさい

投稿: ひなぴ | 2009年7月12日 (日) 10時49分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 青少年の体験活動 ~青少年白書~:

« YU、涙の誕生日 | トップページ | 地獄の夏期講習 »