« 荒れる教室 ~6年女子の懇談会~ | トップページ | 帝王切開とC型肝炎 »

小学生のお肌の手入れ?

洗顔。化粧水。日焼け止め。

どれも、ワタシ達大人はふつーにつけているモノですが、最近は、小学生でもスキンケアが加熱しているとか。。。

これは昨日の日経新聞夕刊です。

まあ、uv対策は、子供用の日焼け止めクリームが普通に売っているので、ウチでも海水浴なんかには使いますが。

MIが赤ちゃんの時は

「赤ちゃんには日光浴をさせましょう」だったのだが、YUの時には、この項目はなくなっていた。日光浴より紫外線の悪影響を心配してのことだった。

新聞にも載っていたが、この項目の削除がスキンケアへの関心の第一歩だったようだ

昔はみんな、夏休み明けは真っ黒になっていたモノだが、今時の子ども、小麦色の肌をした子は都心では少ないのかもしれない。

男性アイドルも肌がきれいとのことで、男の子もスキンケアへの関心が高いとのこと。

まあ、わが家では高校生のMIは日焼けしないように、しないように、あれこれやっているが、YUはプールでの日焼けは嫌がるけれど日頃の「スキンケア」まではしていません。

とはいえ、お姉ちゃんの顔に出没するニキビを見ては自分もできるのではとおそれています。

小学生は、小学生らしくちょっとは日焼けして健康的なくらいがいい、ニキビの1個や2個は青春のシンボルだ、

と思っているワタシですが、最近の世の中は違うんですね。

ちょっと前に流行った小麦色の肌。遠い過去のものになっているようです。

にほんブログ村 子育てブログへ

|

« 荒れる教室 ~6年女子の懇談会~ | トップページ | 帝王切開とC型肝炎 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

やっぱり夏の子供は小麦色でしょう!
これは強く思います。
ニキビはない方がいいかな(苦笑)


うちの美海はパパ好きというより、
パパが美海好きです(笑)

投稿: 隆明 | 2009年7月 8日 (水) 09時01分

確かにあんまり最近真っ黒になってる子って
あんまり見かけない気がしますね~!
私は元々地黒だし、子供の頃なんて真っ黒けでした(笑)
まだギャルだった頃も、思いっきり真っ黒に
焼いてました(^o^; )
そして、私もプールや海とかの時だけユウナに
日焼け止めを塗ってますが、普段は何もしてないです~。
子供は少しぐらい日焼けしてる方が元気に見えていいですよね!

応援ρ(′▽`o)ノ゙ ポチッポチッとなっ♪

投稿: ユウママ | 2009年7月 8日 (水) 11時57分

長男は色白なので自ら日焼け止めを持ち、蚊に刺されるのが嫌なので虫よけを買ってます。でもサッカーのメンバーに貸したらすぐなくなると愚痴ってました。

投稿: yukko | 2009年7月 8日 (水) 18時03分

最近の子はそうなんでしょうかね。
我が家の中1長女Rはな~~~んにもしない子なんで親の私もあまり気にもしていなかったのですが、Rのお友達がお泊りにきたときはちゃんと洗顔セット持ってました。
いまどきは我が家のRがなにもしなさすぎなんですね。

投稿: うさぎの母さん | 2009年7月 8日 (水) 18時18分

ゆうままさん
そうですね~。
最近の紫外線は、昔とは違って
いろんな有害物質を含んでいそうで
こわいですよね。
うちのも、晴れているときは
園で外遊びをするので、日焼け止めを
塗っていますよ~。
私に似て、焼けると、赤くはれ上がって
かわいそうなことになっちゃうし・・・
変なところが似ちゃってます

投稿: ゆめ | 2009年7月 8日 (水) 23時07分

私が子供の頃は、日焼け止めなんて使う子はいませんでしたけどね。うちの娘の手に日焼け止め塗ってますよ。

投稿: Katsuei | 2009年7月 9日 (木) 07時46分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小学生のお肌の手入れ?:

« 荒れる教室 ~6年女子の懇談会~ | トップページ | 帝王切開とC型肝炎 »