« 液体洗剤ってどうですか? | トップページ | あまりに高い教育費 »

宿題漬けの夏休み

夏休み

虫取りをしたり、プールへ行ったり、外で真っ黒。。。。

なんていう小学6年生はわが家にはいない。

YU、2月に受験を控え、夏は大忙しだ。

今日は朝からパパが算数特訓。

お昼を食べてから塾へGO。夏期講習を終えて帰るのは夜8時。

塾の宿題の量が半端じゃない。これ、出来るの・・・?

パパとの特訓を横目に、YUの部屋を片付けていると、学校のプリントが。。

夏休みももう1週間もたとうとしている今日、初めてプリントを見ました。

あちゃ~。これはワタシのミスですね。先週ちょっと忙しかったモノで。。。

で、プリントを見ているとね、学校の宿題が結構あるんですよ

お姉ちゃんはゆとり世代だったこともあって、宿題は音読とプリント数枚だったけれど、YUは、自由研究はもちろん、積み重ねが大事な漢字ドリル、計算ドリル、それから感想文3枚。ポスターや工作など。

塾の合間に金管に行き、その合間に学校の宿題だ。

パパに「YU、学校の宿題もあるから、その時間も取ってね」

するとパパ曰く

「YU、全然勉強してしていないよ。余裕だよ。それよりママ、社会と理科ちゃんと見てやってね」

う~ん。

恐るべし。

YU、塾の宿題や受験勉強もやらなくちゃだけど、学校の宿題は「MUST」だからね。

とはいえ、どこに時間を入れたらいいのやら。。。。

がんばれ、YU。熱いエールを送る母であった。。。

にほんブログ村 子育てブログへ

|

« 液体洗剤ってどうですか? | トップページ | あまりに高い教育費 »

中学受験」カテゴリの記事

コメント

こんにちは、足跡をたどって参りました。

こちらもとても、興味深い記事を書かれていますね。

私の友人ですが、こちらも面白い記事を書いているので、是非遊びに来てくださいね。

http://blog.livedoor.jp/yume2323/

投稿: 小林 哲人 | 2009年7月26日 (日) 11時17分

すごいですねぇ。
うちの子なら、もう文句ブーブー言って
絶対に無理ですよ。
YUちゃん、がんばってね!!

それにしても、ゆとり教育世代の宿題、
少ないですねぇ。
あまりにも極端というか…。
私達の頃なんて、土曜日も学校でしたよねぇ??

投稿: ちゃっとこ | 2009年7月26日 (日) 14時05分

はじめまして。

子供さんは受験ですか?
私も今年受験をして入学しました。

夏休みも大変でした。
頑張ってくださいo(*^▽^*)o

投稿: なっち | 2009年7月26日 (日) 15時18分

yuちゃん大変ですね。
我が家の次女と長男はプリント類の宿題を終わらせるだけでも四苦八苦。
受験生としては当たり前なのかもしれないけれど、がんばれ~受験生

投稿: うさぎの母さん | 2009年7月26日 (日) 19時54分

本当に時間が足りないと思います。なんとか効率良くやって行かないと、夏休み最後の方は、学校の宿題しかする時間が取れなくて、夏休み明けの模試で悲惨な事になってしまいますから、まずは簡単な物から片付けて、切羽詰まらないようにしないといけませんよね。

投稿: Katsuei | 2009年7月26日 (日) 21時05分

ゆうままさん
最近の小学生は忙しいですね~~!
中学受験をするから、忙しいのかな?
YUちゃん、頑張って夏を乗り切れるといいですね。
がんばれYUちゃん

投稿: ゆめ | 2009年7月26日 (日) 23時54分

そうそうみんな真っ黒だったのにうちの子だけ白くて子供の人生これで良いのかと考えさせられた事もありました。でも今年だけだから頑張ってください。私は学校の宿題の下準備をしてあげてました。漢字とか計算は無理だけど自由研究の資料集めとか・・・・先日の記事のコメントも書かせていただきますが・・水槽で藻の研究って去年そう言えばYUチャン魚を逃がす時に水槽まで川に落としましたよね~思い出しちゃった~あれから1年早いですね~あと少し頑張って下さいね~

投稿: yukko | 2009年7月27日 (月) 08時28分

塾の宿題が沢山あると思ったら、
学校の宿題も!?
大変だぁ~。
私も中学受験をしましたので、
小6の時はあまり遊ばせてもらえなかったような。。。
あまり勉強はしてませんでしたが(苦笑)

投稿: 隆明 | 2009年7月27日 (月) 08時40分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 宿題漬けの夏休み:

« 液体洗剤ってどうですか? | トップページ | あまりに高い教育費 »