« パパ、ありがとう ~合宿の後片付け~ | トップページ | 一般職の採用復活 ~丸紅~ »

子供のいる専業主婦の意識調査 ~ユーキャン~

土曜日の日経新聞の夕刊から

子供のいる専業主婦の意識調査

こういう調査があるんですねえ。。。

で、94.7%の専業主婦が「今後チャンスがあれば働いてみたい」と回答。まあ、資格の通信教育のユーキャン調査だから当然といえば当然かも。。。。

で、人気の職種(今後取得してみたい資格)ナンバー3は何だと思いますか?

1位 医療事務    人気ですね~

2位 ファイナンシャルプランナー  うちの家計を診断してほしいわ~

3位 アロマセラピスト  癒されそう~

ただ、資格を取っただけじゃ就職はできない。やる気と経験がそこに加わればベストかもしれない。資格はあったらよい、というくらいのものも多いのでね。なければいけないものももちろんありますが。「士」のつく仕事とかね。

さて、専業主婦の皆さんの自分のために使える1カ月当たりのお金は、いくらでしょう?

平均12,175円。う~ん。多いの?少ないの?働いている私には少ない気がしますが。

面白いのは、現在の生活を漢字1字で表すと。。。?

皆さんはどうでしょうか?

20代・30代では「楽」

そして我々(誰のことじゃ)40代では「苦」が堂々の一位だよ~。もちろん楽しいこともいっぱいあるけれど、生活キュウキュウ感が、「苦」を選ばせているのかしら。。(>_<)

そして、もうすぐ夏休みは終わりですが

「夏休みは日頃より負担に感じる」と回答した方は4割以上

もちろん家事の手間が増えるから、という感じかな。

やはり、「家事」の負担は兼業主婦に限らず専業主婦の方も大変に感じていらっしゃるんですね~

こんな調査をやっているのも知りませんでした。

仕事をしたい主婦の皆様、今は就職状況厳しいかもしれませんが、条件を絞りすぎないで探すと、以外に身近なところに仕事があったりもするようです。

「苦」から「楽」の生活を目指して頑張りましょう!

にほんブログ村 子育てブログへ

|

« パパ、ありがとう ~合宿の後片付け~ | トップページ | 一般職の採用復活 ~丸紅~ »

ママ達の再就職って?」カテゴリの記事

コメント

確かに40代ってお金のかかる年代かもしれません。
ただ毎日の生活って、そんなにつらいものかなぁ…

そんな親の姿を子どもが見てるなら、ちょっと意識して笑顔を見せてみたいな。

投稿: みーこ | 2009年8月24日 (月) 08時13分

医療事務って、人気なんですか。
お金がいいんですかね?

投稿: 隆明 | 2009年8月24日 (月) 08時56分

専業主婦・・・。超憧れるけど、絶対に無理~(^_^;)
でも、専業主婦の方は働きたいんですもんねっ。
一ヶ月だけでもいいから、専業主婦を味わってみたいです(*^-^*)
一番憧れるのは、一日2~3時間のパート。
これが一番理想ですね~!
絶対無理ですが・・・( '艸`*)

応援ρ(′▽`o)ノ゙ ポチッポチッとなっ♪

投稿: ユウママ | 2009年8月24日 (月) 15時40分

ワタクシの一字は…、うーん、思い浮かばないけど、
一番近いのは「耕」かな。
黙々と、実りを信じて畑を耕しているような、
そんな気持ちで毎日過ごしています。
本当に来るんかいな、収穫。

1位の医療事務は、医療と言う安定性、
3位のアロマセラピストは、ちょっと素敵なイメージ、
が牽引しているのでしょうか。

私の仕事(保育園勤務)も、比較的人気ある職種でしょうが、
いかんせん収入が低すぎる…。

収入・勤務時間・労力・イメージ…、
どれも大切なのでしょうが、自分が描きたい人生や生活、
それをよく睨んで仕事・資格選びをしたい、
してほしいものですね。
なお、ワタクシは恐ろしいほど収入の低いこの仕事、
とっても満足しております

投稿: すとれちあ。 | 2009年8月24日 (月) 16時31分

ううう・・・楽になりたいぃ~~(T_T)
いっそ農業で土と親しみたい気分です。
農業も大変だけどね(^_^;)

投稿: 菜の花子 | 2009年8月24日 (月) 16時51分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 子供のいる専業主婦の意識調査 ~ユーキャン~:

« パパ、ありがとう ~合宿の後片付け~ | トップページ | 一般職の採用復活 ~丸紅~ »