行列のできる投票所
みなさん、今日の選挙いかれましたでしょうか?
ワタシは初めての選挙のときからこれまで実に二十数年間、一度も欠席をしたことのない選挙です。もはや、どの候補者、というより、選挙にいく事が目標になっています(;´▽`A``
まあ、そんなわけで、毎回選挙は午前中に行き、ササっと終えて帰って来るのですが、今回はびっくり。
投票所である公民館の外にまで行列ができているんですよ~
こんなの、長い投票歴(?)のなかで初めてです。
みなさんがいかに選挙に関心を持っているのか。。。
それとも今回の選挙は一種のイベントになっちゃっているのか。。。。
とにかく投票するまでに数分かかったよ。びっくりです。
初めて投票に来る方なのか、なれていないのか、投票箱がいくつもあるものだから、もたもたしている人もたくさんいて、記入する場所もこんでいましたが、投票箱の前にも行列ができていました。
立ち合い人の方たちも大忙しでしょうね。
さてさて、この選挙の結果。
気になるところですよね。
夜のニュースの視聴率もあがりそうですね。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 長女、妊娠20週(2023.09.25)
- 胎児の3d写真(2023.09.14)
- 妻と夫の育児分担と育児内容 (家庭動向調査②)(2023.09.13)
- ニセコメロン ~次女からの贈り物~(2023.09.09)
- ふるさと納税!登別のウニ(2023.09.04)
コメント
私も選挙に行きましたが、前回行った時には人がまばらだったのに今回は並んでいてびっくりしました。
新しい政権に期待したいです。
投稿: ひなママ | 2009年8月31日 (月) 00時09分
事前の予測通りに自民の大敗、民主の圧勝と言う結果になりましたね。確かに今回は、私の行く投票所でも、投票箱の前に列ができるなど、以前と比べると混雑してました。
皆さん、民主が良いと言うより、自民じゃダメって言う思いから投票なさったんじゃないでしょうか?
投稿: Katsuei | 2009年8月31日 (月) 05時35分
今回の選挙の関心度は高かったですね
ワタクシ自身のブログにも思いを書きましたが、
それ自体はとても良い事、と思うのですが、
前回の衆議院選と言い、都議選と言い、
有権者の志向性が1箇所に集中し過ぎている、
これに不安を覚えます。
ともあれ、新政権、
前政権の長短からいろいろ学びとって、
フレッシュな政治を期待したいものです
投稿: すとれちあ。 | 2009年8月31日 (月) 19時10分