予備校からの連絡?
文化祭のおわったMI
昨夜は予定どおりダンス部のGirlsが我が家にお泊まりにきた
部長のMちゃん、学年TOPの座を争うPちゃんなど、MIのお友だちとは思えないわ。
夜中おそくまで恋バナ。。。とおもいきや、優等生さんたちはWiiに熱中していたようだ。
朝、仕事にいく前に部屋をのぞくと、まあ、女子高生とは思えないような恰好でみんな転がっていた。
たまにはいいだろう。
楽しい青春の1ページ。
明日からはいよいよ受験勉強に本格的にとりくんでもらおう。。。
と、夕方MIから電話
「学校、インフルエンザで今週休みになったって。」
あらら。文化祭、よくぞ開催できたもんだわ。で、
「土曜日から予備校だから」
そうか。新学期だからね。しっかり勉強してね。
家に帰ると、夫が一言
「今日、MIは予備校さぼったんだよ」
な、なに~!!
「予備校から電話があった。具合が悪いと連絡があったけれど大丈夫か。だって」
なんと。
まただまされてしまったよ~。
高い授業料が1回分無駄になったではないか
MIのやつ、たまにこういうことをやってくれるから油断ならない。
ただ、ツメがあまいのか、必ずどこかでばれるんだけれどね。
まあ、昨日は疲れていたってことで、大目にみてやろうかあ。。。
| 固定リンク
「大学受験」カテゴリの記事
- 国立大学入試(2017.02.26)
- センター試験間近(2017.01.12)
- 次女、入学式用のスーツ購入(2016.03.16)
- 大学受験の英語は大事(2016.03.11)
- 進路決定(2016.03.07)
コメント
ぷぷぷ~(笑)
必ずばれるのがかわいいですけど♪
って、高い授業料を払っているんだから、
笑い事ではないですよね。
気持ち切り替えて、頑張って欲しいですね♪
投稿: 隆明 | 2009年9月10日 (木) 08時46分
ありゃりゃ~MIちゃん予備校さぼっちゃったんですか。
高校生にもなると親もそんなに口やかましく言えないし、難しい年頃ですね。
でも、がんばってもらわないとね。
それにしても、ばれちゃうところがまだまだ詰めがあまいですね。
応援ポチ×2
投稿: うさぎの母さん | 2009年9月10日 (木) 10時11分
ムムム~。MIちゃんちゃん、なかなかどうして。
まあ、ばれちゃいますよね~。
でも、きっと頑張ってくれることでしょう!!
投稿: 雀のお松 | 2009年9月10日 (木) 10時23分
MIちゃん、予備校の件は上手く誤魔化したつもりが、バレちゃってたんですね。
優秀な子をお友達に持っていると言う事は、成績が向上する可能性は大きいと思うんですよね。
しかし、文化祭終了直後に休校とはねぇ・・・本当に良く決行できたものです。
投稿: katsuei | 2009年9月10日 (木) 10時30分
怒るというより、ばれてしまってプププって感じですね、きっと。
私もその昔、高校生の頃、どうやって勉強さぼろうかばっかり考えていました。
投稿: ひなママ | 2009年9月10日 (木) 15時52分
ゆうままさんの気持ちも、MIちゃんの気持ちも痛いほどよくわかる!!!
私も自分が高校生の時は…
でも、お母さんになったらそうはいかないよね^^;
家の三兄弟は塾も行かず、のん気です@@
皆が必死で受験勉強してるのに、高3で私と一緒にテレビ見てますよ^^;
やっぱり塾行かさないと「危機感」が出ないのかな?悩み中のわーこです。
投稿: わーこ | 2009年9月10日 (木) 16時46分
塾に行けなかった事より、「うそ」をついたり、「ごまかした」事は。。。
叱り方や叱る理由を冷静に考えて、叱るように最近、頑張ってみている私です。
まだまだ感情的に怒ってしまうこと多い私でもあります。。。
ところで塾はインフルエンザが流行っても「休校」になったりしないんですか?
今は塾でも、イー・ラーニング化されて家で授業を再生して受けれるシステムとか出来ているようですね^^
投稿: mimimama | 2009年9月10日 (木) 17時17分
おひさしぶりです!
文化祭っていつまでたってもいい思い出になるから、無事開催されてよかったですね!!
インフルエンザ、どんどん広がっているようですね。
今日マスクを買いに薬局に行ったら、購入制限をしていました・・・
みなさんお気をつけくださいね。
投稿: はちみつカフェ | 2009年9月11日 (金) 00時10分
あらら~MIちゃんったら~。
さぼっちゃったりするんですねぇ。
お泊り会、楽しく終えたようですね。
それにしても、文化祭、開催できてよかったですね。
もう少し遅かったら、学級閉鎖で無理だったかも。
大切な思い出が増えて、よかった☆
投稿: ゆめ | 2009年9月11日 (金) 00時41分