無駄になった塾弁
今日の朝は、大忙し
自分とMIの弁当にあわせて、YUの夜の塾弁当をつくらなければならない
しかも、雨が降っているため、いつもより家を早くでなくちゃならない。
お弁当って、一つ二つはいいとして、3つめくらいから詰める手間がかかるとおもいません?
とくに、女子弁当は、量は少ないくせに彩りやおかずの種類に文句をいわれたりするので、チマチマとおかずの種類を増やさなくてはならない。まあ、それでも弁当を作るのは母の愛だよねー
ということで、一生懸命つくりましたよー
今日のお弁当
・エリンギとベーコンのピラフ(日曜日に作ったピザの具の残りです~)
・ブロッコリーとソーセージの炒め物(朝のおかずです~)
・コロッケ(お惣菜で買った夕べの残りです)
・タラコスパゲティ(冷食)
・プチトマト
・キャンディチーズ
こんなおかずだって、作って詰めるだけでも15分はかかるんだよ。
で、YUに
「お弁当つくったよ。塾行くときに、忘れずにもっていってね」
「あれ、塾、金曜日になったんだよ」
そうだった~
YUが晴れて上のクラスにいくことになったので、通塾の日がかわったのだった。
あわててつくったお弁当
残り物で作ったようなお弁当だけれど、YUの分が無駄になっちゃった~
しかたないから、これは、今日の夕飯に、ワタシのおかずにしよう。。。。
あ~あ、いやになっちゃうよ。もっとちゃんと子どもの予定を把握しておかなくちゃですね
今日も朝から無駄な動きをしてしまう母であった。
| 固定リンク
コメント
コメントありがとうございまいた(*^_^*)
お弁当作り大変ですよね~私も毎朝作りますが、手抜き弁当です(^_^;)
もしよろしかったら、相互リンクお願いできますか??
よろしくお願いします(*^^)
投稿: のありんりん | 2009年10月 6日 (火) 08時03分
うちの女房も、家族の予定を把握するために、カレンダーに各自の日程を書き込んでますよ。
本当に主婦って大変ですよね。また、その努力に頭が下がります。
投稿: katsuei | 2009年10月 6日 (火) 09時27分
ええええ!
せっかく作ったのに残念;;
僕もいつもはコンビニでお昼は済ますのですが
子供がお弁当のときはついでにつくってくれます
男のお弁当は見た目気にしなくていいから
楽なんですかね(笑)
投稿: たか | 2009年10月 6日 (火) 10時51分
確かにお弁当3つも作るのは大変ですよね~!
私は普段自分のお弁当を一つ作るだけだし、自分のだから
超~適当でいいから楽ですが・・・(^o^; )
しかも、今回は作らなくていいお弁当を作ってしまって?(´▽`*)
お疲れ様でした~~!!
応援ρ(′▽`o)ノ゙ ポチッポチッとなっ♪
投稿: ユウママ | 2009年10月 6日 (火) 12時25分
忘れっぽいのは私も同じです。
何とかなりませんかね~。
投稿: クロッカス | 2009年10月 6日 (火) 14時42分
そうなんですよね。
結構、お弁当詰め作業って時間がかかるんですよね。
ゆうままさん、おかずを色々用意して
詰めるって偉いです。
朝の大忙しご苦労さまでした。
応援ポチ×2
投稿: うさぎの母さん | 2009年10月 6日 (火) 20時53分