たかが、されど3歳児神話
最近、職場でちょっと話題になった3歳児神話
こどもは3歳までは母親の愛情を受けて育たないと、大人になってから大変なことになりますよ・・・・
どうですか?
もちろん、我が家はフルタイムでず~っと働いているので子どもは1歳になる前からおばあちゃんに預けてました。
ワタシ自身はそういうわけで、3歳になるまでず~っと一緒にいなくても、子どもとの時間は密度を濃くして作ってきたし、今、MIが荒れてどうしようもない、ということもなく、むしろ頼りになっていて、これって根拠のない神話なのね~、と思います
もちろん、こどもと離れるのがかわいそう、と思う人もいる。そういう方は子どもが大きくなってから働けばよいのですが、
「こどもが小さいうちは母親は働くべきではない」というのはちょっと今の時代にどうよ?っとおもいますね・
こういう意見は、年配の方(特に男性)から聞かれることが多い気がします。
サラリーマン、専業主婦家庭であった世代の方たちとか。
働きたいママたちもこの言葉に縛られて
「こどもが3歳になるまでは家にいなければいけない・・」
とおっしゃる方も多いです。
まあ、子育てのあり方や働くことへの必要性、緊急性など、ご家庭によってみんなちがうのでそれぞれよいタイミングになったら働けばよいのです(保育園がない、という大きな問題も残ります)。
ただ、働くから子どもが愛情不足になって、大きくなったら大変なことになってしまう。。。
これは大きな誤解。
ワタシもふくめ、みんな、働くママたちのご家庭。それぞれ、楽しい家族ですよ!!
逆に子どもが少なくなった現在。一人のこどもにず~っとベッタリで親離れ子離れできないケースもたくさん聞きますからね。
ただ一緒にいればいいってものじゃない。、子どもと一日ず=っといるのが苦痛だという方がいることも否定できません。
複雑な現代に生きる女性に変な神話を期待するのはやめようよ、とワタシは言いたいです。
| 固定リンク
「ママ達の再就職って?」カテゴリの記事
- デジタルスキルで就活力アップ ~女性のデジタル人材育成講座~(2023.05.31)
- 働き方、迷ったとき(2019.12.09)
- インターンシップで再就職に備えよう(2019.08.21)
- お仕事体験フェアで新しい仕事にチャレンジ(2018.07.10)
コメント
その神話で私もかなり悩みました。
結局私は仕事をせずにここまで来ました。
小さくてかわいい時期に一緒にいられて幸せですが、ずっといっしょにいることで息が詰まることも確かです。
お母さんが働くか働かないか、それぞれの過程で決めればいいことですよね。
投稿: クロッカス | 2009年10月19日 (月) 10時23分
ずっと一緒にいればよいというものでもないですよね。
愛情をいかにかけるかは、時間をかけることとは違うと思います。
お金をかけることと手をかけることも違います。
3歳までは。。。
人それぞれの考え方で良いと思いますよ。
フルタイム・専業主婦・パートタイマーの体験を通してツクヅクそう思います。
投稿: 雀のお松 | 2009年10月19日 (月) 10時39分
まったく同感です♪
私もユウナが生後2ヶ月の頃には働いてました。
保育園に入るまでは実家で見てもらってました。
でも、その分?たくさんの愛情を与えないと!って
逆に気合も入って、休日はべったりで、たくさんの
愛情を与えてきたつもりです。
子供が母親に愛されてるって自信があれば
問題ないと思いますけどね~(*^-^*)
応援ρ(′▽`o)ノ゙ ポチッポチッとなっ♪
投稿: ユウママ | 2009年10月19日 (月) 13時55分
フルタイムで働いているゆうままさんの言葉は説得力があります!
やはり小さい子供を保育園に預けると、
親としても心が痛むんですよね。
それに輪をかけて、周りの人に反対するような事を言われると、自分が悪いことをしているような気持ちになってしまうと思います。
子供にとっては、愛情は時間ではなくて深さってことかな;:゙;`(゚∀゚)`;:゙
投稿: ちゃっとこ | 2009年10月19日 (月) 15時26分
私は1歳から保育園でしたけれど父も亡くなり母が働いてくれなければ生活できませんでしたし、もうじき3歳の娘もわたしと毎日一緒ですが、受け答えも適当ですし愛情いっぱいかどうかは疑問です。(おいおいですよね^^;)
考えを押し付けるのだけはやめてほしいですよね。
投稿: ひなぴ | 2009年10月19日 (月) 19時42分
私もゆうままさんの意見納得です。
親の働く姿を見て頑張っている子供もいれば、そうじゃない子もいるし、それぞれだと思います。
応援ポチ×2
投稿: うさぎの母さん | 2009年10月19日 (月) 20時53分
こんばんは!
パートを始めだしたころ、“子供がかわいそう”だと言われたことがありました。
時々、病気になったりして本当によかったのかな?
って自問するときが今でもありますが、ウチは働いてよかった…と思うことの方も結構あります。
投稿: ミカオ | 2009年10月19日 (月) 23時57分
3歳児神話について、大学の講義でレポート提出したことがあります。
私も、みなさんとおんなじで、ず~っと一緒にいるから愛情たっぷりで、離れているから愛情不足だとは思えません。
時間より中身だと思います。
親のがんばりを見ている子どもは、それだけで素敵な人間に成長していくのではないかなって思います。
「大好きだよ」ってギューってするだけで、親の思いはちゃんと伝わるのではないかなって思っています。
投稿: sakura-sunsun | 2009年10月20日 (火) 00時04分
大人の解釈と思って 聞いてください
家は 男の子3人 年子で 下は双子
3人の小さい子供達を 毎日見ていて
寝る間も少なく
雨の日でも 子供が熱でも出せば
傘差して 3人連れで
病院も行かなくちゃだし
色々ノイローゼ気味になり
何度 押入れに頭を突っ込んで 大きな声を出して 叫んだ事か
結婚前から 働いていて
結婚後も 仕事をしていたので
働きに行くことで 子供達に 早く合いたい
合ったら 抱きしめてあげたい
そんな 気持ちなる
と 家内が 言ってました
子供から見たら 親の身勝手かもしれませんが
今 子供達3人とも 元気に育っていますし
家事も育児も夫婦で分担しているので
なにか連帯感もわきます
三つ子の魂100まで
と 言う 言葉が在るくらい
3歳までの 子供の時期は大切と言われますが
必ずしも 母親の愛情ではなく
大人の愛情を注いでいれば
心貧しくない 子供になれるのかな
と 思いました
ちょっと 支離滅裂でしたが
おじさんの 主張でした。。。(笑)
投稿: ガス屋のてっちゃん | 2009年10月20日 (火) 06時40分
児童虐待をしてしまう親は、自分が不遇な幼少時代を過ごしたなんて話もあります。確かに母親の深い愛情を受けて育った方が思いやりのある子に育つようには思います。でもそれは、母親が働いているとかいないかとはまた別の問題だと思います。子供を車の中に置き去りにして、パチンコしているママさんもいて、働いていないけど、子供に対する愛情はどうなの?って感じがします。
愛情を受けて育ったか否かの問題ですよね。
投稿: Katsuei | 2009年10月20日 (火) 07時52分