« アタックテストが返ってきて・・ | トップページ | 蜘蛛の糸の呪縛 »

働く母の強い味方 ~ガス衣類乾燥機~

今日はとってもよい天気

平日に家事のすすまないワタシはこんな日は大忙し

午前中は家族みんなで掃除の日です

夫を中心に掃除をすすめてもらているあいだに、ワタシは洗濯おばばです。

毎日の洗濯物のほかに、大物がたくさん

シーツ、ソファカバー、バスマットなど。

専業主婦の方は、こういうものも毎日洗うのでしょうか?ワタシは週1回です

まあ、これも何度も洗濯機をまわしては干すわけですが、家族4人分。だんだん干すスペースもなくなってきます。

そこで登場するのがこの子

Dvc00059_2 ガス衣類乾燥機の乾太くん

以前は電気の衣類乾燥機をつかっていましたが、ガスは早い。40分くらいです。換気の工事も一緒にしてもらったので、部屋も湿気ない。

ガス乾燥機で乾かした衣類はフワフワです。(いっぱいいれすぎちゃうと、乾きはわるくなりますが。)

ワタシは、タオルや夫の子どもたちの下着やTシャツなどを乾燥機にいれます。いれる物と量さえ間違えなければ、仕上がりはよいです。

が、夫は、天日の下で干したゴワゴワの仕上がりの方がお好みのよう

人それぞれですが、夜洗濯をするワタシや、洗濯物の量の多いとき、梅雨時には、働く母の強い味方です

いまどきは洗濯機と一体型が多いのかしら?

衣類乾燥機をご検討の方、ご自分で干すのが嫌いな方、乾燥機、いいですよ~

にほんブログ村 子育てブログへ

|

« アタックテストが返ってきて・・ | トップページ | 蜘蛛の糸の呪縛 »

働く母の応援団」カテゴリの記事

コメント

オール電化もいいけど
案外ガスって
いいんですよね~
我が家は乾燥機はないのですが
ガスファンヒーター使ってます。
やはり温かくなるのが早いんです。

幼い頃の日曜日を思い出しました。
当時土曜日はまだ休みではなく
働く両親が休みの日曜日は
一家で洗濯と掃除
午後からは買出しでした。

投稿: | 2009年10月 4日 (日) 11時44分

私はやっぱり天日干しが好きで、
そのために両面バルコニーのマンションに住んでいますが、
冷え性なこともあり、これからの季節は辛いです。
そんな時、やっぱりいいなぁ、って思いますね。

乾燥機ってゴワゴワなイメージだったけど
(以前の職場や実家は電気でした)、
ガスだとフワッとなるんでしょうか。
それなら…、ついつい財布の紐を
緩めたくなってしまいました

投稿: すとれちあ。 | 2009年10月 4日 (日) 12時17分

乾燥機これから欲しい季節ですよねぇ
音ってどうなんですか?静かですか??
お店でタオル乾かないときあるといいなぁって思うんですけど・・・。

投稿: たか | 2009年10月 4日 (日) 12時29分

ことずてポチ♪ありがとうございます!(^^)!
先日、乾燥機付き洗濯機ほしいね~と主人と話していました(^^)/
雨の日、寒い日、あると便利ですよね♪ほしいなぁ~

投稿: のありんりん | 2009年10月 4日 (日) 13時18分

女房任せにしているので、良く分かりませんが、大物を洗うのは週に1度くらいですかねぇ?
我が家では浴室に乾燥機が付いてますが、電気ですね。ベランダに干した洗濯物の乾きが悪い時だけ使ってます。

投稿: Katsuei | 2009年10月 5日 (月) 06時52分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 働く母の強い味方 ~ガス衣類乾燥機~:

« アタックテストが返ってきて・・ | トップページ | 蜘蛛の糸の呪縛 »