« 蜘蛛の糸の呪縛 | トップページ | 無駄になった塾弁 »

中高一貫校の弊害?

我が家のMIは中高一貫の女子高に通う高校2年生です。

この学校に通い始めて5年目。

受験生のとても多いこの学校には、いろいろなところで賛否両論をきく

そのなかの一つに「勉強の面倒見が悪い」という意見がある

が、中学校の説明会の時、学校では「大学進学成績を上げるためにがんばります」という説明はメインではなく、「6年間の間に自分自身を見つけ、他人への思いやりを持てるようにする」というようなことの説明がありました。

別の中高一貫校に通うお友達は、進級テストやら高校にいくための進学テストなどもあったようですが、MIの学校はそういうものはなかったな。

赤点をとった子に補習や追試はあったが、全員そろっての夏季補習のようなものはなかった。

おかげで、中学3年生のときは、まあのびのびしちゃって、勉強しているのをみたことがなかったわ。

先日、塾の先生がおっしゃっていたように、この時期の私立中学の子たちは、公立校の子より勉強していないケースも多いんだろうな、と思う。

まあ、ワタシは、ガリガリ勉強させるわけではないそんな学校の方針が気に入ってこの学校をえらんだので、よかったのですけどね。中学校時代、いろいろあったけれど、楽しい3年間だったようです。

だから、受験する前に、学校の方針や様子をリサーチするのは子どものために絶対必要です

さて、MI, 高校に入ってから、急に勉強はじめましたね。

進路について考え、お友達と情報交換し、いよいよ近づく大学入試に目標を定めて、自分の実力に危機感をおぼえているようです。

推薦をもらう、ということもできるかもしれませんが、MIの友達は、推薦よりさらに上を目指して受験する強気組が多いようです。

そんな友達にひっぱられ、MIも推薦をもらわずに(もらえないのか?)受験を目指すようです。

この2,3年で、MIも随分大人になったなあ。。。やっぱりこの学校に入ることができてよかったわ~。ワタシはそう思っています。

にほんブログ村 子育てブログへ

|

« 蜘蛛の糸の呪縛 | トップページ | 無駄になった塾弁 »

中学受験」カテゴリの記事

コメント

MIちゃん、相性のよい学校に入れて良かったですね。

学校説明会では良いことばかり伝えたがる学校も多いから、入ってから、こんなはずじゃなかった…と思うのかな?情報を読み取る知恵が欲しいです。

もっとも、中高の6年間は自分で考え行動できるように自立に向けて促す大事な時期だから、過度な面倒見を期待するのは子どもにとってどうかな?と思うのですが、いかがかしら?

投稿: みーこ | 2009年10月 5日 (月) 08時09分

やはり、自分がヤル気になった時が一番勉強できるのでしょうね。MIちゃん、ファイトですね。
うちの子は、いつになったらその気になるのか・・・。
2週間後の学校説明会に連れて行けば、ちょっとは考え方がかわるかな~。。。
甘いかなぁ~。

投稿: 雀のお松 | 2009年10月 5日 (月) 09時53分

6年間過ごすとなると子どもにあった学校を選ばないと後悔しますよね。私の友人の娘さんは偏差値の高い有名校に入りましたが、厳しい校風が合わずに公立に転校して、高校受験をしました。親子ともども公立の方が何倍もよかったと言っていました。
MIちゃんは本人に合った自主性を重んじる学校でよかったですね。

投稿: ひなママ | 2009年10月 5日 (月) 10時32分

中高一貫校に入るのはきっとたくさん努力をしたからだと
思いますが、確かに中学3年の時は、楽でいいですよね~♪
勉強もいいけど、色んな他の思い出もたくさん
作れたんでしょうね。
大学に行く為に自ら進んで勉強をがんばるなんて
さすがですね~!
応援してますよ~(o⌒∇⌒o)

応援ρ(′▽`o)ノ゙ ポチッポチッとなっ♪

投稿: ユウママ | 2009年10月 5日 (月) 13時10分

ゆうままさんは子どものためにすごくたくさんのこと・大事なことをしてあげているなぁと、いつも思って読んでいます。
そして、ちゃんと子どもが自分で何かをつかみ成長していくのを見守っている・・・

人は環境に染まりやすいですよね。
MIちゃんが今の環境で自ら勉強はじめたこと。親子二人三脚の努力の賜物だと思います(^ ^)

投稿: 菜の花子 | 2009年10月 5日 (月) 13時26分

人に言われてやらされるより、
自分自身で気がついてやるほうが、
絶対に身につくハズ。。。
MIちゃん、偉いですね。

ゆうままさんは、本当に子供たちの事を考えて、道を選んであげてるんですね。

投稿: ちゃっとこ | 2009年10月 5日 (月) 16時20分

私も中高一貫の学校でした。
高校から入ってくる外部の連中とは、
雲泥の差がつくくらいに、
学力の違いがありました。
というくらいに内部の人間は遊び惚けてました(苦笑)

MIちゃん、
廻りに影響されて、
スイッチが入りましたか♪
いい学校で良かったですね♪

投稿: 隆明 | 2009年10月 5日 (月) 17時02分

お友達いいお友達の影響で大学受験も頑張るなんて素敵です。
中高一貫校の弊害もなんのそのですね。
miちゃんがんばれ~

応援ポチ×2

投稿: うさぎの母さん | 2009年10月 5日 (月) 17時28分

YUちゃんの話題が多い中で、MIちゃんのお話ですね。
中高一貫校もいろいろですね。
高校受験の指導が要らない
→中学の頃から一貫して大学受験をにらんだ指導をする、
って学校も聞きますが、MIちゃんの学校みたいに、
その余力を勉強以外にのびのび使う、
学校も聞きますね。
私も、あまり勉強勉強言いたくない(言われたくなかった)
から、MIちゃんの学校のような学校がいいかな。
でも、その中でも自覚して、上を目指して勉強を始める
MIちゃんってやっぱり、頼もしいですね。

投稿: すとれちあ。 | 2009年10月 5日 (月) 18時38分

ゆうままさん
MIちゃん、すごい。理想的です。
自分でふと気づく。
自分からやろうと思った時、子供は実力を
ぐんぐんつけていきますよね。
お友達にも感謝・・・というよりも、
それもまた、MIちゃんの気の合う仲間
相性の合う学校に通えてよかったですね。
そんな学校をMIちゃんに選んであげた
ゆうままさんを尊敬します

投稿: | 2009年10月 5日 (月) 23時53分

コメありがとうございます。
初めてお伺いしました
うちも下の子が高2ですが、緊張感まったくなく。。。
ゆうままさんはお子さんのこと、よ~~く考えてますね~^^
尊敬しちゃいます
絶対見ごたえあると思うので、できたら、のだめも映画館で見てやってください(^_^)v

投稿: るんるん | 2009年10月 6日 (火) 00時26分

色々批判する方もいらっしゃると思いますが、その学校で学んでいる子が、そもそも上を目指して頑張って勉強する習慣が身に付いているのですから、その集中力には目を見張る物があると思います。学習は環境に大きく左右されると思います。良い友達が大勢いるMIちゃん、決して間違った方向に進んでいるとは思いませんよ。

投稿: katsuei | 2009年10月 6日 (火) 09時24分

私の話ですが、高2の時、私も突然勉強し始めました。
成績はぐんとアップしました。
でもね、動機は不純で…、
好きな子ができたからでした♡
MIちゃんももしかして、なんてね。

投稿: クロッカス | 2009年10月 6日 (火) 14時47分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中高一貫校の弊害?:

« 蜘蛛の糸の呪縛 | トップページ | 無駄になった塾弁 »