« Yuは縁の下の力持ち | トップページ | 大切なホウ。レン。ソウ。 »

困った! 過去問をやる時間がない

受験生のYu。

今週土曜日は塾テスト。

来月は最後の首都圏模試。

いよいよ過去問にも本格的にとりくまなくては・・・・

11月の土日は過去問だ~

と、意気込んでいましたが。。。。

8日(日)は市内の小学生の金管発表会

チューバのYuは、抜けるに抜けられず、未だに金管もつづけています。まあ、よい息抜きになっているのですが、発表会で一日つぶれた・・・・

今日明日で日光への修学旅行です。

修学旅行から帰った日は塾の理科社会があります。

疲れていて行けないかも・・・・

先週はインフルエンザの影響で、塾の授業が休みになり、21日(土)が補講です。

次の土曜日はやはりインフルの影響で延期になっていた校内音楽会。

あらあら。過去問をやる暇がありません!!

最近はパパの仕事が忙しく、算数特訓もちょっと休みがち

ワタシも出張が多くて帰りがおそくなっちゃう日もあるしなあ。。

さてさて、どうやってこの11月を乗り切ろう・・・・?

悩ましい状況です。 

にほんブログ村 子育てブログへ

|

« Yuは縁の下の力持ち | トップページ | 大切なホウ。レン。ソウ。 »

中学受験」カテゴリの記事

コメント

大変ですねぇ。
そのどれもが貴重で、後から見たら
「やってよかった」なんでしょうけど、
大人以上に小学生の方が多忙ですね
インフルも流行してるし、
せめて、体調崩さないで乗り切れるといいですね。

↓の記事
私は一応経理と言うか、事務の仕事ですが
(半分は保育の現場に入ったりもしていますが)
マルチなことはからっきしです。
事務として無力感に陥ることもあるけど
(って言うか、陥ってばっかり)、
逆に(保育とか対人の)現場だったら、
もっとマルチを求められてて、
「あぁ、事務でよかった」って思うこともしばしば。
どっちもどっちの「マルチ」が必要なのでしょうが、
みんな、自分に合う仕事が見つけられるといいですね


投稿: すとれちあ。 | 2009年11月10日 (火) 09時48分

やることがいっぱい!
とても子供のスケジュールとは思えない・・・
修学旅行もウィルス接近の恐怖もありますよね
どうか来月万全な体制で迎えられますように^^;

投稿: たか | 2009年11月10日 (火) 10時05分

yuちゃんが班長の修学旅行ですね♪
思い出を沢山作ってきて欲しいですね♪

帰ってきたら塾とハードなようですが(苦笑)

金管もあるので大変ですね。

体調を崩さずに頑張ってくださいね。

投稿: 隆明 | 2009年11月10日 (火) 11時21分

yuちゃんハードスケジュールですね!
やっぱりインフルエンザとかで予定が
ずれると、一気に予定が詰まっちゃったりで
大変ですよね(ノ_≦。)

そして今日から修学旅行かぁ~
Yuちゃんは班長さんなんですね☆
小学校最後の最大行事?だし
楽しんで思い出たくさん作れるといいですね!

投稿: AKO | 2009年11月10日 (火) 18時40分

時間の確保、難しいですよね~。
いろいろ予定が入っちゃうし。。。
兎に角!修学旅行楽しんで、リフレッシュしてもう一息です!!がんばれ~!!応援しています。

投稿: 雀のお松 | 2009年11月10日 (火) 20時44分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 困った! 過去問をやる時間がない:

« Yuは縁の下の力持ち | トップページ | 大切なホウ。レン。ソウ。 »