暮らしは悪化?~2007年社会保障・人口問題基本調査~
今回は国立社会保障・人口問題研究所の発表データです
日経新聞の夕刊でも紹介していたが、この10年間で暮らし向きがどうかわったか?
現在の暮らし向き「大変苦しい・やや苦しい」が約37%。これ、10年前は21%。だいぶ苦しいと感じる人がふえているんですね。
我が家。10年前。ちょうど家を建てたころ。子供はまだ小学生以下。10年後に、教育費と住宅ローンに追われる生活が待っていようとは。しかも、給料が下がっていくとは、想像もしなかったよ。
多くの人がそうなんじゃないかなあ。。。
また、実はこどもが中学校くらいになると教育費がぐぐ~っとかかるようになったりするのだ。だから、我が家も10年前より苦しいです。
また、収入の変化
10年前に比べて増えたという人も20%いまうが、減ったと答えた人も40%。
生活水準の変化は所得が低い層の方が「悪くなった」と感じている方がおおいようだ。
この10年、日本は格差社会になりつつあるのでしょうか。。。。
最後に性別・年齢別の就業状況
女性は、子育て期の30代に就業者率がさがる、いわゆるM字カーブを描くという傾向がつづいているようです。また、子供の教育費負担が減る50代でも就業者率はへるようです。
女性の場合、やはり、結婚や出産は、仕事を続けるかどうか選択するきっかけということです。男性は、結婚で仕事をやめる、という選択肢はほとんどないでしょうからね。
考えてみれば、「ムリに働かなくてもいいけれど、ちょっと自分のお小遣いがほしい」「社会とつながっていたい」こういう理由で働くのだとしたら、好きな仕事を選んだほうがいいでしょう。
働かなくては生活できない。そこまでではないけれど働きたいという女性もたくさんいます。「母ではない、私でいたい。」「〇〇ちゃんのママ」じゃなくて「☆☆さん」とよばれたい。そんな思いを持つママたちもたくさんいます。
子育て中の働き方はいろいろです。
あせらず、ゆっくり、自分の道を探していけばよいのだと思います。
| 固定リンク
« 名作を読む | トップページ | 義母に感謝!感謝! »
「調査・統計・白書など」カテゴリの記事
- 男女共同参画の「令和モデル」①(2023.10.11)
- 妻と夫の家事分担 (家庭動向調査①)(2023.09.12)
- 男性育児休業はむずかしいか ~雇用均等調査~(2023.08.05)
- 世帯や所得の状況は? ~国民生活基礎調査~(2023.07.11)
- 女性版骨太の方針(2023.06.14)
コメント
こんにちは
民主党が来年の1月に通常国会で強行採決しようとしている闇マニフェストがあります
外国人参政権について(ユーチューブ)
http://www.youtube.com/watch?v=iHz2gCYOv0c&feature=player_embedded
各党の外国人参政権の考え方(ライブドアニュース)
http://research.news.livedoor.com/r/37623
韓国で参政権法案「来年現実に」=韓国で講演、植民地支配は謝罪してます(時事通信)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200912/2009121200187&rel=y&g=pol
小沢一郎・韓国講演[桜H21/12/17] (ユーチューブ)
http://www.youtube.com/watch?v=uX7xFMvCly8
たかじんそこまで(ユーチューブ)
http://www.youtube.com/watch?v=vIOmJNgnmrk&feature=related
移民政策の失敗がのってます(ユーチューブ)
http://www.youtube.com/watch?v=y-pVuiMzvq4&feature=player_embedded
外国人参政権に反対する会・公式サイト
http://www.geocities.jp/sanseiken_hantai/
FreeJapan 外国人参政権付与反対の陳情
http://www.sns-freejapan.jp/?p=1765
マスコミは、報道しないです
興味を持ったら、知らない方に広めてください
子供の為にみてほしいです
投稿: みい | 2009年12月26日 (土) 07時36分
僕の周りでもそんな感じかなぁ
食べれないほど苦しくはないけど
遊ぶお金がない・・・
それで主婦の方が働くか、ご主人がバイトするか・・
悩むとこらしいです
来年は景気が回復してほしいですね^^;
投稿: たか | 2009年12月26日 (土) 12時48分
私なんて、一体自分が社会に貢献できる事って何なのか分からなくなってきました。失業者の多くがそう言う気分になっているんじゃないかと思います。自信を喪失して将来の展望を描けない状態になってしまっているのは、自分の今までのキャリア形成に問題があるんでしょうけど、不況で仕事が少ないって事も事実だと思うんですよね。
とにかく、景気が良くなってくれないと、収入が増えるなんて事はないでしょうね。でも、確実に儲けている人もいるわけで、凄く仕事が出来る人の一人勝ち状態の世の中になってしまったんでしょうね。
投稿: katsuei | 2009年12月26日 (土) 13時53分