子どもたちからの泣けるお手紙
昨日はプチ大掃除をしていました。
いらないものをなるべく廃棄。
片づけをしていたら、子どもたちからのお手紙がたくさん出てきました。
まずはMI
MIはなんでもひとりでできるようにと、小さいころから「自分でやってね~」という感じに育ててきた。
そんなMIはいつもワタシに手紙をくれた
「おしごとがんばってね」「MIちゃん、おかあさんのことだいすきだよ」
お手紙には必ず、必ず、その言葉が入っていた。
今、この手紙を見て、もっとMIとゆっくり過ごしてあげればよかったなあ。。。。と思う。これは、MIが年長さんの頃。妹もできて、ますます「自分で」やるようになったMI。おかげでしっかり者で、頼りになるムスメに成長したけれど、ちょっと泣けてしまいます。。。
こちらはYU
意味不明です。
ままとYUって書いてあるようですが、そのあとは????
こっちは単純に「かわいかったなあ・・・・」です。今もかわいいです。下のムスメは本当にいつまでも幼いです。
最後に二人の合作
下の絵とひらがながYU
MI、5年生。YU年長さん。
これを最後にMIからのお手紙はもらえなくなった。。。。
いまから6年前のことです。
子どもの成長はあっという間です。
お子さんと過ごす時間、大事にしてくださいね。
| 固定リンク
コメント
そうですね、大事にしないといけないですね。
特にお姉ちゃんは、我慢させてることが多いと思います。たくさん関わってあげないといけないなと感じています。
(…デモ シタノコハ カワイイ)
投稿: クロッカス | 2009年12月21日 (月) 09時30分
こんにちは♪
そうですね~本当に子供との時間は
大事にしたいです。
なんだかあっという間にうちの子も
5年生で、子育ての時期ってあっという間に
過ぎていっちゃうんだなぁって最近思います。
まぁ大変なのはまだまだこれからですけどネ!
MIちゃんとYUちゃんの手紙、ゆうままさんの
宝物ですね(*^ー^)ノ♪
投稿: AKO | 2009年12月21日 (月) 13時44分
私も子供たちからの手紙は取っておいてあります^^
可愛い子ども達の手紙を読むと「母である事の喜び」を強く感じますね^^
MIちゃんの手紙には私も何だか、ジ~ンとキチャッタ!!
投稿: mimimama | 2009年12月21日 (月) 22時00分
お子さんからの素敵なプレゼントですね。
ゆうままさんにとっては宝物ですね。
私も早く美海から手紙をもらってみたいです。
大泣きしそうですが(笑)
投稿: 隆明 | 2009年12月21日 (月) 22時42分
私も娘から色々貰ったりしましたが、取っては置けないので、捨ててしまいました。こうして、後で見ると、思い出に浸れるのにねぇ。
投稿: katsuei | 2009年12月22日 (火) 06時58分