« 受験は(親の)気合いだ!! | トップページ | パートという働き方 »

負のオーラ、出ていませんか?

ここのところ、ず~っと厳しい雇用情勢がつづいている。

そんな中で、どうしても書類選考に通らない方や、面接で落とされてしまう方も多いでしょう。

ネットなどで見かける相談では

「3回も面接に落ちてしまいました」

「5回書類選考で落ちてしまいました」

5回、10回は当たり前と思って臨まなければなりません。

みなさんが応募したいと思っている、その1つの求人には50倍とも100倍ともいわれる応募があるのです。

同じ状況の中でどんな方が選ばれるのでしょうか。

「どうせワタシなんか…」

「子供が小さいから雇ってくれないのでは。。。」

そういう心配が前面に出てしまう方からは負のオーラが出ているかもしれないのです。

同じ条件の方なら、

プラスパワーを感じる明るい方のほうを採用したいと思うのが人の心というものでしょう。

セミナーに参加する方たちをみても

明るく参加して積極的に他の方たちと交流しようという方と、どうも心ここにあらず。。。という感じで下を向いて目を合わせようとしない方と、いろんな方がいらっしゃいます。

「チャンスは同じようにあるはずなのに、どうして私だけに幸運の女神がこないのだろう」

そんな風に感じているのは、あなた自身の中に

「どうせワタシなんか・・・」オーラがでているのかもしれませんよ。

一人で悩んでいないで、安心な公共の相談機関などを利用されてはいかがでしょうか?

埼玉県ではそんな女性のために、セミナーや相談をおこなう女性キャリアセンターという施設があります。託児サービスもあるのでお子様連れでもOKですし、無料でご利用いただけます。

セミナーでは似たような状況に置かれている方同士で交流しながら、自分の置かれている状況に気付いてもらい、一歩を踏み出すお手伝いをしています。

相談ではベテランの女性キャリアカウンセラーが就職のお手伝いをしています。

こんな時代だからこそ、働きたいと思う女性のみなさんにはイキイキと輝いていてほしい。

お住まいの市町村にもこういう機関があるのではないでしょうか?

ハローワークだって、女性が利用しやすいように「マザーズハローワーク」もあるのです。

電話をすることがまずは第一歩。

悩んでいる方、気になる方。春も近いことです。そろそろ動いてみましょうよ!!

にほんブログ村 子育てブログへ 

|

« 受験は(親の)気合いだ!! | トップページ | パートという働き方 »

ママ達の再就職って?」カテゴリの記事

コメント

まさにそれは私のことです~
ほんとうにそうですよね。
私の就職活動は少し先になってしまいそうですがそのときはそういったことを考えながらがんばろうって思いました。

投稿: ひなぴ | 2010年1月21日 (木) 08時22分

たしかに5回も10回も落とされたらめいっちゃいますよね><
でもやる気がある人は目が違うような・・・
そんな気がします。
やはりやる気があるひとこそ雇いたいですからねぇ。

投稿: たか | 2010年1月21日 (木) 10時04分

女性でも男性でも、就職でも何でもそうでしょうが、
負のオーラが出てしまうと魅力が半減するんですよね。
自分でも、出ないように気をつけています。
日本人って、謙虚が美徳のせいか、
プラスよりもマイナスを前に出しがちですよね。
もちろん、謙虚さは大切だけど、
自信の感じられる謙虚さでありたいものです。
そのためには、日々の努力が大切ですが。

負のオーラが出ているの、個人だけではなく、
日本社会全体がそうなんでしょうね。
デフレスパイラルも然り、マイナスな気持ちが
景気の低迷や厳しい雇用情勢を生んでる、
そんな印象です。


投稿: すとれちあ。 | 2010年1月21日 (木) 14時38分

ん~、再就職はなかなか難しいですね。チャレンジの精神で臨まなくては駄目ですね。折れない心が大事なような気がします。
まずは動いてみなくては!!ですね。

投稿: 雀のお松 | 2010年1月21日 (木) 21時44分

ほんと これだけ 仕事がないと

採用率も少ないですよね〜

辛い時こそ

笑って過ごせれば

道は開かれるのにね〜

投稿: ガス屋のてっちゃん | 2010年1月21日 (木) 22時32分

こんばんは( ´・∀・`)ノ

負のオーラ。。。
そうですよねぇ。弱音バンバン吐くのもよくないと思いつつ…。

コメントありがとうございます!!
せっかく鍵を持っているので、開けてみたいです。
ちょっと道のり長いかもしれないですけど、人一人で変わるなら、私一人でもまた変えれるかも知れません( ´・∀・`)ノヤリマスヨー!!

投稿: ミカオ | 2010年1月21日 (木) 23時02分

今日、久しぶりに会った幼稚園の友だちのママに聞きました。
皆さん結構就活されているみたい。
なかなかいい条件で採ってくれるところはなく、いろんな所をチャレンジされているんだとか。
主婦の就職ってそう簡単じゃないのかなって思いましたが、皆さん頑張っていらっしゃるかと思うと、私もぐすぐずしていられないな、と思いました。

投稿: クロッカス | 2010年1月22日 (金) 01時42分

面接してくれる人に暗い印象を与えてしまうと、まず無理ですよね。

投稿: katsuei | 2010年1月23日 (土) 07時00分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 負のオーラ、出ていませんか?:

« 受験は(親の)気合いだ!! | トップページ | パートという働き方 »