今年も中山道を歩く ~箱根駅伝~
箱根駅伝ファンの夫
現在も母校を応援中です。
駅伝、ただ走っているだけで何が面白いのやら。。。。と、数年前まで思っておりましたが、抜きつ抜かれつのデッドヒートや、生み出されるさまざまなドラマに胸を熱くする。
なんとなくその面白さがわかってきたような気がします。
とりあえず、夫の母校を応援しています。
で、箱根駅伝のこの時期、夫はワタシの実家に行くときには、途中行程を歩いていきます。
今年も歩いて熊谷へ
しかし今年は、出発点が違いました。
日本橋です。
なぜわざわざ日本橋まで。。。。いや、やっぱり中山道の出発点でしょう。
朝6時過ぎ。まだ月が西の空に沈む前、日の出前、きれいな月を見ながら夫を駅へ送って行きました。
そこからスポーツウェアのまま、寒さに耐えながら日本橋へGO
箱根駅伝の出発地点の近くから、夫の旅(?)が始まります。
板橋を抜け、埼玉に入り、浦和まで24キロ余り。
途中、8時過ぎに巣鴨から送られてきたとげぬき地蔵の写真です。
それから高崎線に乗って籠原駅へ着いたのが12時ころでした。
「大宮までいけばよかったなあ」
だって。お疲れさまでした
来年はどのコースをたどるのでしょうか?
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- マンション購入?(2023.11.19)
- 30年ぶりの赤ちゃん準備(2023.11.12)
- 3連休(2023.11.04)
- ようやく衣替え(2023.10.29)
- 高齢者の冷蔵庫(2023.10.22)
コメント
今年もなのですね。
お疲れさまでした。
そちらの地理が良くわからない私ですが。。。
若い頃はなんで走るの?ッて感じでしたが、年をとるにつれて同じく箱根駅伝に感動するようになりました。
投稿: 雀のお松 | 2010年1月 3日 (日) 18時06分
こんばんは( ´・∀・`)ノ
繰上げスタートを見るたび涙が出そうになるミカオとミカオ母です。。
応援されている方もずっと外で待つので寒いですよね。
旦那サマ、おつかれさまです!!
>明日もがんばってきまーす(´∀`)
投稿: ミカオ | 2010年1月 3日 (日) 21時43分
この寒い時期に何故、駅伝?
と思っていた私です(~_~;)
ご主人様もお疲れ様です^^
でも歩く事や運動は凄く良い事と思っています^^
投稿: mimimama | 2010年1月 3日 (日) 22時58分
へぇ~、そんなに感動するんですか。
大変申し訳ありませんが、今まで興味がありませんでした。
来年は、みてみたいです。
投稿: クロッカス | 2010年1月 4日 (月) 00時24分
えっ、新年早々、凄い長距離のウォーキングをなさるんですね。私も一往2日にウォーキングしましたが、ほんの4kmくらいのものじゃないかと思います。
投稿: katsuei | 2010年1月 4日 (月) 06時37分