小学生の英語教育の功罪
小学生の英語教育
いろいろ、賛否両論みたいですが、どうでしょうか?
今年から高学年には導入されています。
英語ノートに沿って、先生がゲーム感覚で授業をすすめている。。。
昨日も書きましたが、この英語の授業に、我が家のYUはついていけません。
何のために、今、何をやっているのかよくわかっていない。
積極的で、理解力が早くて、好奇心の強い子には楽しい授業かもしれませんが、新しいことが苦手で、スローペースなYUには苦痛の時間のようです。
What do you want to be?(何になりたい?)
I want to be・・・・・・(・・・・になりたい)
…の部分は黒板に書いてあって、これを言えばいいだけなのですが、これができないんですねえ。きいたまま発音すればよいといっても、なんと言っているのかわかんないんですよね。カタカナで書いてくれれば読めるのかもしれませんが。
で、パパから参観日の様子をきいてよくよく話を聞くと、中学前にして英語が嫌いになっているよう。。。
幼稚園の時にあった「英語を楽しむ時間」
ネイティブの先生がゲームをやってくれる時間だった。これは、まあまあ楽しんでやっていたね。
最近のお母様は英語教育に熱心な方もいるので、また、クラスにはハーフの女の子もいたりして、先生としては活気づいた授業ができるらしい。
できる子はカッコよく発音し、どんどんいろいろなことを話していく。
で、おいてけぼりのYU、みたいな子もほかにいるんだろうけれど、フォローしてもらえるわけではないので、どんどんわからなくなっていく。
日本語さえいまひとつのYUに英語なんてやっぱり負担が大きいんですよねえ。
中学に入る前からこんな状況では、入学してからが思いやられます。
受験が終わったら、入学までに、家庭で(ワタシと)「英語に親しむ何か」をやっておいたほうがいいのかもしれません
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 台風、来るのか来ないのか(2024.08.31)
- 細身のサンマ(2024.08.25)
- 新聞に載っていた若き日のワタシ(2024.08.24)
- 二重の虹(2024.08.17)
- 次女が来ています(2024.08.12)
コメント
わが家のぽんぽこなーはどうなのかなあ?英語の教科書は学校に置いているし。
本人はすでに英語嫌いの模様。。。
やはり英会話教室に通っているお子さんの中には、すごい語学力を身につけていらっしゃる子もいるみたいです。
でも、何年通ってもぽんぽこなーとあまり変らない子も実際には多いみたいで。。。
ぽんぽこなーは、変にタカをくくっています。これも困ったモンだ。。。
投稿: 雀のお松 | 2010年1月25日 (月) 11時36分
英語は、使う機会があれば楽しめるんじゃないかなぁと思うのだけど、普通に生活してたらなかなか使わないですよね・・・。
英語で話したい相手が出来ると、英会話は頑張れる!!(受験英語は頑張れない!?)
これ、私の事です。
我が家の長男については、英語に関して対策してないので先々がちょっと不安ですが、まずは国語(日本語)からということで頑張ってます。
実際、日本語もヘンなのに英語できるのかしら・・・?と思うんですよね。
それに、私に似てたら英語は
ゴメン・・・
って感じです(^-^;
YUちゃん、例え英語がわかんなくても「嫌い」じゃなくって「好き」って思えるようになるといいですね。
投稿: sakura4703 | 2010年1月25日 (月) 15時48分
英語はうちの子もさらっとやってます。
ただ、6年生ともなると結構高度なのやってるんですね?
これだとうちのお姉ちゃんも置いてけぼりになっちゃいそうだな(><)
小学生のうちは、楽しく英語を覚えられるようなシステムにしてほしいです。
投稿: ちゃっとこ | 2010年1月25日 (月) 16時25分
慌てないほうが いいんじゃあないですか?
家の子供達も 4月から六年生になるので
英語に行かせる予定です。
因みに 長男も 6年生から 英語始めましたが
4月で 3年目
教えてくれる 先生が 上手なのか
本人 通うのが 楽しいみたい
YUちゃんも そのうち
英語の楽しさが わかれば いいのですけどね。。。
投稿: ガス屋のてっちゃん | 2010年1月25日 (月) 18時48分
こんばんは~。面白く楽しめればいいけれど、わからなかったら・・・英語嫌いスイッチが早く入りそうな気もしますね。わが娘はどうなんだろう??聞けば楽しいって言うけれど、ほんとかなあ・・・。
投稿: 毛糸のパンダ | 2010年1月25日 (月) 19時33分
うんうん、うちの娘も英語は苦手ですからねぇ・・・小学生の時にもし英語の授業があったら、発言できないグループになっちゃったかも?
どの授業も同じですが、付いてこれない子をどうやってフォローするかが問題ですよね。
投稿: katsuei | 2010年1月26日 (火) 07時04分
以前、緒方貞子さんがインタビューで、週一時間ぐらいの英語では勉強にならないのではと述べてました。
中学生になって本格的に習う前にしては、導入の動機があいまいだし、外国語指導に不慣れな教員が受け持ちだし、お粗末ですね。
投稿: かおり | 2010年1月26日 (火) 19時52分