忙しい時の家事はどうする?
ワタシは、たいていの家事は前倒しでやる
仕事も前倒しでやるのがセオリーだが、今回の仕事。なかなか自分のペースでできません
なので、無能力のために、残業がふえてしまいます。。。
早く慣れないといけないのですが、なかなか大変です
で、家に帰る時間が遅くなるので、どうしても何かを省略しなければなりません
仕事をしながら子育ても家事もするのは無理
と、人には言うのですが、自分自身は結構キッチリやらないと気が済まないタイプ
(几帳面に、ではないですよ~。)
毎朝、5時過ぎに起き、お弁当とご飯を作り、後片付けをして掃除をする
ここまでを朝やりたいところですが、どうしても掃除が追いつきません
家を出る時間は最近では7時になりました。。。。
後片付けもままなりません・・・
こうなったらやはり、何かを省略するしかないでしょう
とすると「ホコリでは死なない」ということで掃除が省略されています
おかげで家じゅうホコリと綿ゴミだらけです
ちなみに家に帰ると洗濯物の山。それから散らかった部屋と出しっぱなしの食器などが。。。
ああ~ストレス。
だれかうちでハウスキーパーやってくれないかなあ。。。。
| 固定リンク
コメント
うわ~大変だなぁ~
お仕事してるとほんと忙しいですね^^;
夜のウチにできるだけ綺麗に掃除して(ここは旦那さんとかお子さんで)
朝はなるべく時間をかけないようにしてみては。。。
投稿: たか | 2010年4月17日 (土) 11時31分
家に埃がたまっていると気持ち悪いのは確かですよね。
「ほこりでは死なん!」って言い聞かせているんですけど気になる。
っていうか、家に長いこといるから掃除すればいいんですよ、私は!(エヘッ)
よかったら さいたままで出張しましょうか。
ゆうままさん、お誕生日…ですよね!?
おめでとうございます!!!!
投稿: クロッカス | 2010年4月18日 (日) 06時31分