傷つきやすいムスメです
昨日は小学校の時のお友達が遊びに来てくれた
楽しそうに出かけて行った YUだが、帰ってくると元気がない
「どうしたの?」
「別に…」
別に、という感じではないのでよくよく聞いてみると
金曜日に、小学校の先生たちの「離任式」があったそうだ。
4月に転勤してしまった先生たちを送る会だ
連絡網があったのかどうかわからない
もしかして、卒業前に予告の手紙でも来ていた可能性も否定できない
が、うちのYUは知らなかった。
もちろんワタシも初めて聞いた
だから、出席できなかった
知っていたとしても、学校が終わるのが遅いから間に合わなかっただろう
だれからも連絡をもらえなかったかわいそうなYu(とワタシである)
電話があったかもしれないが、昼間いないしなあ。。。。
さらに、どういう状況かはよくわからないが、YUの苦手な女の子が
「6年1組は全員出席です」
と言ったらしいのだが、これがまたYUを傷つけたらしい
「ウチ、いなかったのに。。。全員出席って言われちゃった。」
大人だったらこんなことどうだっていいのだが、繊細なYUは自分の存在を否定されたかのようだった。
「もう小学校なんか大嫌い。もう小学校なんかいかない」
まあ、大人になるまでにはいろいろなことがあるからね。
状況がよくわからないのでワタシからは何とも言えないところがたくさんあるのだが
「新しい中学のお友達と仲良くできているんだから大丈夫だよ」
YU。忘れられちゃうような静かな存在だったのかもしれないですが、親としてもちょっとさみしい離任式事件でした
| 固定リンク
「私立中学」カテゴリの記事
- やっぱり和食が好き!(2013.03.30)
- YUが海外研修から帰ってきた(2013.03.31)
- 今年の進学実績(2013.03.23)
- ♪子育ては続くよ、いつまでも ~卒業式~(2013.03.18)
- 中学3年間の成績は?(2013.03.17)
コメント
残念でしたね。一体どういう連絡があったのでしょうかね?
YUちゃん、その後大丈夫ですか?心配です。。。
投稿: 雀のお松 | 2010年4月26日 (月) 08時49分
小中学校ではたまにありがちな事件ですね。
私も経験あるし一度は通る道なのでしょうか。
でも傷ついちゃうんですよね><
先生のお別れができなかったのは残念でしたね。。。
投稿: ひなぴ | 2010年4月26日 (月) 11時51分
こんばんは。
それは残念でしたね。読んでて私も胸が傷みました。
きっと中学でいいお友達がたくさんできますよね。うちの娘も日々初めて話すクラスメートがいるみたいです(^-^)
投稿: さくら | 2010年4月26日 (月) 22時11分
悔やまれますね。YUチャンの様子はいかがですか。
嫌なこともいいようにこじつけるのが私のクセなんですが、この一件で、YUチャンが小学校のことを断ち切って、新しい場所で自分の世界を作って行けるのではないかな。そう思ったら知らせてくれなかったお友達にもありがとうって思え…ないか。
悲しいですよね。
投稿: クロッカス | 2010年4月26日 (月) 22時20分