笑顔で「ただいま」
今日は中学校第1日目
ちゃんと学校に着けるかしら
誰ともしゃべらず、どよ~んとしちゃって、「暗い子」ってことにならないかしら?
帰りの乗り換えは大丈夫?
朝、送り出してから帰ってくるまで、ワタシの頭の中は心配だらけ。
3時前にようやく
「ただいま~」
良かった。元気な声だ。
トン、トン、と上ってくる階段の足取りも軽やか
「おかあさん、友達、できたよ。」
そうか。そうか。。。。よかった~。
初日から一人ボッチじゃあまりに悲しい。お弁当も黙々と食べ。。。なんて想像は杞憂に終わったようだ。
「何を話してたの?」
「う~ん。どこから来たとか、小学校のこととか。いろいろ」
まずは知り合いになることから。
とりあえず第一段階はクリアしたようだ。
YUもだんだん一人で頑張れるようになってきているようだ。
ちょっとだけ安心しました。
| 固定リンク
「私立中学」カテゴリの記事
- やっぱり和食が好き!(2013.03.30)
- YUが海外研修から帰ってきた(2013.03.31)
- 今年の進学実績(2013.03.23)
- ♪子育ては続くよ、いつまでも ~卒業式~(2013.03.18)
- 中学3年間の成績は?(2013.03.17)
コメント
よかったよかった。
みんながみんな、知らない子同士って言うのはかえってよかったのかもしれませんね。
ゼロからスタートで、新しいお友達が作れますもん。
いくつかのグループができあがっているところだったら 余計に入りづらかったかもしれないし。
まずはひと安心ですね。ゆうままさんも、お疲れ様でした。明日はゆっくり休んでくださいね。
投稿: クロッカス | 2010年4月10日 (土) 22時09分
こんばんは~!
よかったですね♪
もうお友達ができたなんてすばらしいです☆
この調子で、友達の輪どんどん大きくしていって
ほしいなって思っています。
投稿: sakura-sunsun | 2010年4月10日 (土) 23時02分
おはよーございます!!
YUちゃんに早速、お友達ができてよかったです!!
ゆうままさんも心配でしたよね。
これからも応援してます☆
>昨日は浜名湖パルパルって所にいってきました。春休み明けのせいかお客さんが少なくて、待ち時間がほとんどなかったです!!
投稿: ミカオ | 2010年4月11日 (日) 07時00分
初めての電車通学ですものね。親は当然心配ですよね。でも、中学受験のために電車に何度も乗ったりしているうちに一人でも何とかなるようになったんでしょうね。
地元の中学校なら、小学生時代の友達が居るので、孤独感と言うのは少ないでしょうけど、私立に進学となると、同じ学校に進学した子は少ないでしょうから、まずはお友達ができて良かったですね。
投稿: katsuei | 2010年4月11日 (日) 09時39分