土曜日もお弁当
私立中高一貫校に通うYUとMI
MIの学校は私立にしては珍しく土曜日がない。
これは、学校側の
「土曜日はお嬢様をご家庭にお返しする日」
という方針があるからで、部活などで登校する子を除いて在宅する日でした
が、今日から始まるYUの学校は土曜日にもしっかり授業がある。
しかも
初日からお弁当
一方、4月から土日が休業日のワタシ。
本当なら土曜日の朝はゆっくりしたいところだが、母の愛でお弁当を作りましたよ。
早く起きて。。。。
7時ころ学校に出かけて行くYUである。
玄関先まで見送り、
「お弁当持った?」
「あ。。。。」
「お母さんはお弁当を作って詰めてあげるけれど、かばんに入れるのは自分だよ」
初日からお弁当を忘れるところだったわ!!!
ちなみに
「自分で食べたお弁当箱を洗うのは自分」
というのが我が家のルール
働く母はこの辺を分担していかないと大変なのだ
ということだから、
YUちゃん、今日は帰ったらお弁当箱を洗ってね
| 固定リンク
「私立中学」カテゴリの記事
- やっぱり和食が好き!(2013.03.30)
- YUが海外研修から帰ってきた(2013.03.31)
- 今年の進学実績(2013.03.23)
- ♪子育ては続くよ、いつまでも ~卒業式~(2013.03.18)
- 中学3年間の成績は?(2013.03.17)
コメント
私も母に何度も何度もお弁当箱は自分で洗えといわれてました。
最初が肝心ですよね^^;
入学式の次の日からお弁当もって授業ですか~
大変ですね。
今頃授業中かな。
がんばれ、YUちゃん☆
部活動は引き続き音楽関係でしょうか~??
投稿: ひなぴ | 2010年4月10日 (土) 08時47分
僕が学生の頃は平日はお弁当でしたが
週末の部活のある日は食堂かコンビニでした
僕もお弁当ばかりじゃ飽きちゃうし
親にとっても休めるし、都合がよかったかも。
投稿: たか | 2010年4月10日 (土) 11時31分
お休みの日のお弁当作り、お疲れ様で~す!
私も、部活をやっていたので、
土曜日も当たり前のようにお弁当を作ってもらってました。
しかも、洗うのも働いている母にやってもらってた(><)
自分が母親になって、改めて自分の母親の偉大さを感じます。
投稿: ちゃっとこ | 2010年4月10日 (土) 14時07分