仕事アフターファイブのそのあとで
昨日は職場の飲み会でした
今まではレディースしかいなかったのですが今回から紅一点!!
といっても若い子じゃないのでフツーのおばさんとして参加です
1次会焼き肉(焼き肉屋で飲み会なんてやったことないわ)
2次会カラオケ(仕事でカラオケなんて何年ぶり?)
3次会出席せず
仕事の飲み会です。男性もワタシに気を使い、ワタシも気を使う、気疲れ度200%です
はあ~~~~~
帰ってきたのは11時半
帰ってから弁当を用意してホームベーカリーをセットして。。。
今日のゴミの日のゴミを集めるのをYUが忘れちゃったのでゴミも集めて
疲れて帰ってきてもすぐには眠れないのが働く母
働く母、本当にタフで元気です
早起きして頑張ろうっと・・・とがんばり
これから弁当を作り、あと1時間で仕事に出発です~
| 固定リンク
「働く母」カテゴリの記事
- ママ友に感謝(2025.02.22)
- 収納整理(2024.09.01)
- 年功序列制とパワーカップル(2024.06.23)
- 娘と近居(2024.05.25)
- 長女の家に泊ったよ(2024.05.20)
コメント
お疲れ様です。
お忙しいのにいつもコトワザにコメントを下さって、恐縮デス。
GWはゆっくりできるのでしょうか。リフレッシュしてくださいね。
投稿: クロッカス | 2010年4月28日 (水) 13時08分
そっかぁ、レディースばかりが紅一点、

そう考えると、本当に職場環境激変なんですね
私の職場はほとんどが女性ばかりなので
(しかも役所と違って大きく異動はないので)、
まぁ気楽と言えば気楽、ただ、女性が多いと
どうしても出てくるなまぐさーい空気が
厭になったりはしますね
本当に、お疲れ様です
投稿: すとれちあ。 | 2010年4月28日 (水) 14時58分
お疲れ様です~~
付き合いも大変ですよね。
飲み会ってストレス解消のはずが、逆に疲れちゃう飲み会の多いこと。
早く帰って寝たいよ~~と思いますよね。
仕事の続きのような飲み会って何だかなぁ・・・と思いますが
日本の風習だから仕方ないか?
投稿: 菜の花子 | 2010年4月28日 (水) 15時48分
お疲れさまです。
気を遣いますね。。。
飲んだ気がしませんね~。
やっぱり私はひとり飲みが好きかも。。。
でも、お付き合いもお仕事のうちなのでしょうね。
ほんと、働くママはタフじゃないとやってられません。頑張ってくださいね。
投稿: 雀のお松 | 2010年4月28日 (水) 21時53分