朝からバトル~ワークライフバランスをめぐって~
明日はいよいよ頼んでおいたベッドや机がやってきます
子ども部屋大改造
気分はルンルン
で、夫に
「カーペットとかいつ外したらいいかなあ」
子ども部屋にはカーペットが敷いてあったのですが、模様替えを機に外すことにしました。
深い意味もなく相談したつもりなのに
「そんなの自分で考えて、効率的にやってよ」
だって
そう、今夫はメチャクチャ忙しい
帰ってくるのはいつも深夜
たまに朝方帰ってくることもある(飲み会じゃないよ)
過労死しちゃうかも。。。。
連休中は家に仕事を持ち込んでどうやら連休明けまでに仕上げなければならないものがるらしい
ということは薄々承知でございましたが
家具が来るのは明日だって知っていただろうに。。。。
一人で考えちゃってもいいけれど、夫にもかかわってほしかったからちょこっと相談したんだよね
この辺、男性と女性では考え方が違うところかな
「家のことは妻の仕事だろう。今忙しいんだよ」
という、よくきく世の中の男性の声が夫の口から・・・・
ここで愚痴を書こうものならいくらでも書ける
が、あえて書くことはやめよう
「状況を理解してくれよぉ~~~」という夫の言い分もわかる
マイナス思考はマイナスを産む
そうだ。そういうことだったら、ムスメタチと楽しく模様替えをしようではないか
何も一人でやることもない。
忙しい夫は仕事に集中してもらい、女3人で出かけていくことにしよう
ワークライフバランス
我が家には遠い話だなあ
| 固定リンク
「働く母」カテゴリの記事
- ママ友に感謝(2025.02.22)
- 収納整理(2024.09.01)
- 年功序列制とパワーカップル(2024.06.23)
- 娘と近居(2024.05.25)
- 長女の家に泊ったよ(2024.05.20)
コメント
余裕がない時は優しくなれない、私の教訓なんですが、夫も人間だからイラッとするときありますよねぇ。
気持ちは分かるのよ…、あっ私もグチは言うまい。
夫、今日は出勤なさいました。ご苦労様です。
投稿: クロッカス | 2010年5月 2日 (日) 09時46分