« 子どもの数は人口の13.3% | トップページ | 学童保育 増設広がる »

もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら

長い名前のタイトルですがご存知でしょうか

100517_2249041

最近、仕事でドラッカーのことが話題になったのだが、経営理論といえば、この人ピーター・ドラッカーということはよく聞くが、実際読んだことはなかった

で、話題のこの本をちょっと読んでみた

普通の女子高生が野球部の女子マネージャーになり、甲子園に行くという目標を立て、「マネージャー」という言葉からこの本を知り、読んで、野球部を「マネジメント」していき、「女子マネージャー」から「マネージャー」になる

というような話だ

予備知識もなく内容が軽そうだから読めるかな~と思って購入

中身は、ドラッカーのことを解説する経営書ではなく、小説だった

主人公みなみが、ドラッカーの「マネージメント」という本をバイブルにいろいろ考察を進めていくのだが、それでもドラッカーの本からの引用がページ付きで掲載されており、イントロダクションとしてはワタシには十分だったわ

映画でいえば予告編

本編を読もうかなあ。。。という気分になればこの本は成功かもしれない

ワタシなりに(なるほどな~)と思う部分も多かった。

ドラッカーのマネジメント(エッセンシャル版」。読んでみようかしら?

組織やマネジメント、イノベーションといったことについてちょっとだけシリタイナ~と思った方にはオススメです。

これから起業したいチャレンジママさんも

主婦の皆さんも家庭のマネジメントに

いかがでしょうか?

にほんブログ村 子育てブログへ

|

« 子どもの数は人口の13.3% | トップページ | 学童保育 増設広がる »

ママ達の再就職って?」カテゴリの記事

コメント

前にブランチだか情報番組で紹介されていましたよ~本屋さんでも良く目に付きやすいところにおいてありました。私も時間があれば呼んでみようかな。
本といえば湊さんの告白が文庫本になったようでとっても気になります。

投稿: ひなぴ | 2010年5月18日 (火) 11時11分

マネージメントねぇ。
ちょっと難しそうに感じるけど、
小説になってるって事で、読みやすそうですね。

家庭のマネジメントに…というゆうままさんの言葉に、ちょっと心惹かれてしまいました。
ちょいと本屋さんで探してみようかな。

投稿: ちゃっとこ | 2010年5月18日 (火) 14時28分

最初の表紙の写真を見て、漫画かと思ったら
小説なんですねっ(*^-^*)
最近、まったく本を読んでないんですが、
こういう勉強になるような本って読む価値ありそうですね!!

応援ρ(′▽`o)ノ゙ ポチッポチッとなっ♪

投稿: ユウママ | 2010年5月18日 (火) 15時56分

ゆうまま様。

こんにちはぁ~。
私も最近は本を読んでいないですぅ~。
仕事が溜まり過ぎ.....なんですよねぇ~。
活字を読むことは、脳の活性化にもなるし、良いんですけどねぇ~。

それから、子供部屋、完成したんですねぇ~。
高額な出費でしたが、満足して笑顔でいてくれると、甲斐があったと思いますぅ~^^v。
子供の成長は早いですねぇ~。
そう~思いましたぁ~。

こちら札幌は、桜満開ですよぉ~^^v。
毎年見ても、綺麗ですねぇ~。
ゆうまま様も、ご家族皆フェアレディーZに乗って、札幌観光に来て下さいねぇ~。
また遊びに来ますよぉ~。

投稿: のりあっき!! | 2010年5月18日 (火) 17時56分

これ 以前 ラジオでも取り上げていましたが

面白そうですよね

私も この本は ちょいと 興味があります。。。

投稿: てっちゃん | 2010年5月18日 (火) 18時20分

こんばんは。
私も本屋さんで見かけました。
マネージメントよりも、「高校野球」というとことに惹かれたんですけどね^^;

ゆうままさんが、お勧めということは間違いないと思うので、そのうち読んでみたいと思います。

投稿: さくら | 2010年5月18日 (火) 20時56分

へぇぇぇ。そういう内容なんですね。
全然想像がつきませんでした。
そういえば、最近、小説って読んでないな~。
ゆっくりゆっくり。これでもか!!って
時間があったら、のー~んびり読みたいな~。

投稿: ゆめ | 2010年5月18日 (火) 23時28分

マネージャーが経営者並みの力をつけたら・・
監督いらないかもですねw
しかしなんかおもしろそうですね!
表紙的には少し買い難いですが(苦笑)

投稿: たか | 2010年5月19日 (水) 11時31分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら:

« 子どもの数は人口の13.3% | トップページ | 学童保育 増設広がる »