« 中学の過去問 | トップページ | アラフォーオバサンの筋肉痛 »

自分でやりたい子育て

さてさて、日本勝ちましたね〜

びっくりです

実は、11時30分くらいまではなんとな〜く見ていたのですが、眠気に勝てずそのまま朝になってしまいまして。。。

朝起きたら、、自分が寝たその数分後にゴール!

ああ、いいところを見そこなった。。。

というように、保育園に預けるのはちょっと。。。という理由として

自分で子どもの「初めて」が見たいから、ということもあるだろう

ワタシは義父母に子どもを預けていたけれどほぼ1歳まで育児休業がとれたので、

初めてのアンヨや初めてのお座り。。。は遭遇したけれど

初めての○○というのはいくつも見逃しているような気がする

そういう子育ての楽しみって、やはり働くこと以上のものがあるかもしれない

だから、やっぱり再就職はその人の心の持ち方やタイミングなんだなあ、と思う

(家計のためにやむを得ず働く、今こそチャンスをつかむ時だ、絶対これがやりたいことがある。。。などという場合を除いてね)

子育てしてこその今の自分があると思っている。

だから、小さいころの子どもとの触れ合いができる方はそれを大切にするのって、自分にとってはすごい宝物だと思います

にほんブログ村 子育てブログへ

|

« 中学の過去問 | トップページ | アラフォーオバサンの筋肉痛 »

ママ達の再就職って?」カテゴリの記事

コメント

日本、本当にまさかの勝利だったみたいですね!!私も頑張っておきてればよかったなあって思いました。
渋谷の映像とかも流れてましたけど、年末のアメ横並みにすごかったです。
なかなかあがらないテンションをあげてくれた侍ジャパンに感謝!

投稿: ひなぴ | 2010年6月15日 (火) 09時32分

そうなんですよね~!私はユウナが生後間もない頃から
親に預けて仕事に行ってたんで、初めてつかまり立ちした時
初めて立った時など、ほとんど見れませんでした。
出来れば働かず全部見たかったです~~♪

応援ρ(′▽`o)ノ゙ ポチッポチッとなっ♪

投稿: ユウママ | 2010年6月15日 (火) 15時29分

あら、残念。
歴史的瞬間をライブで見ることができなかったなんて!
私はばっちり見ました〜。

出産後すぐ仕事をするにしても、子どもの成長をライブで一つ一つ、確かめたいという欲求は、きっと皆さん、ありますよね。
でも、仕事をしているからこそ、見えて来る子どもの表情もあると思います、、、。
これって、永遠の悩ましいテーマかもしれませんね。

投稿: かおり | 2010年6月15日 (火) 19時18分

そういう意味では私は幸せ者だったなあ。
お金はめっちゃ苦しかったですよ。
先を考えると目の前が真っ暗になるくらい。
でも、それに代えられないたくさんのものを子どもたちからもらいましたからね。
これからは、私、頑張って稼ぎますよ~。
子どもたちに恩返しです。

投稿: クロッカス | 2010年6月16日 (水) 00時43分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 自分でやりたい子育て:

« 中学の過去問 | トップページ | アラフォーオバサンの筋肉痛 »