熱帯魚は猛暑に弱い?
毎日毎日暑くて大変ですね
今日も埼玉は35度を超える予想です
で、昼間誰もいない我が家
帰ってくると部屋はものすごい暑さ。。。
水槽の金魚や熱帯魚たちも猛暑にあえいでいたようです…・
普通に泳ぎ回っている魚たちは元気なのですが
地面に住む
コリドラス(ナマズみたいな魚)
クーリーローチー(ドジョウみたいな魚)
が、いっぺんにお亡くなりになってしまいました
10匹いっぺんに死んじゃうなんて初めてです
ドジョウ以外はヌマエビのえさになってしまいました。
(ヌマエビはドジョウがきらい?)
暑過ぎて酸欠になったのか?
今までこんなことなかったのに。。。。
かわいそうなナマズとドジョウ
冷却ファンを備えないといけないのかしら
暑すぎる夏。
熱帯魚も要注意
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 長女、保活(2023.12.03)
- マンション購入?(2023.11.19)
- 30年ぶりの赤ちゃん準備(2023.11.12)
- 3連休(2023.11.04)
コメント
そうでしたか、10匹もいっぺんに死んでしまうとはかわいそうでしたね。
熱帯魚ですが、やはりこの暑さは暑いのですね。
水道の水もひねるとお湯がしばらくでますもんね。
投稿: ひなぴ | 2010年7月31日 (土) 11時23分
かわいそうでしたね~
夏に金魚を死なせたことあります。
水槽の水を替えるのが追いつかなくて、氷を数個入れたりしてました。
冷たいのより暑いのがダメみたいですね。
投稿: 菜の花子 | 2010年7月31日 (土) 14時58分