« ゴミ出しを忘れたパパ | トップページ | お掃除ロボット「ルンバ」のある生活 »

連続失敗のホームベーカリー

2日続けてやっちゃったんですよね

一昨日はイーストキンを入れ忘れ(まただよ)

昨日はホームベーカリーのハネをセットし忘れ

どうしてどうして何度も何度も同じ失敗を繰り返すのか~

本当に嫌になります

バカバカバカ

一昨日は冷凍のチャーハンでごまかし

昨日はホットケーキ。

家族もあきれて何も言いませんでした

いやいや。みんな。自分で作ってごらんよ

毎日毎日ご飯を作るのって大変なんだよ!!

なぜ失敗するのかって?

もう。

自分の不注意。それしかありません

にほんブログ村 子育てブログへ

|

« ゴミ出しを忘れたパパ | トップページ | お掃除ロボット「ルンバ」のある生活 »

働く母」カテゴリの記事

ホームベーカリー」カテゴリの記事

コメント

そうそう!!
主婦になって初めて気づきました、食事をするということの大変さ!
買ってこなきゃいけないし(できたら安くておいしいやつ)、多少栄養も考えなくてはいけないし、準備、後片付け、その他もろもろ。。。
文句言われたら「自分でやってください」
一蹴です。なんてなかなか現実にはいえませんが^^;

投稿: ひなぴ | 2010年7月23日 (金) 09時51分

ここの所
家のも タイマー予約にしておくと
昼間の時間が暑いから
パンの膨らみが 悪いです。。。

投稿: てっちゃん | 2010年7月23日 (金) 16時14分

忙しいし、今は暑いし。。。
思考回路も停止します。。。朝ごはんもみんなありつけたのですから、良いことにしましょう~。
働く主婦はたいへんなのです!

投稿: 雀のお松 | 2010年7月23日 (金) 20時36分

こんなかんじのタイトル、何回か見たことあるような・・・(ニヤリ)
暑さのせいにしてしまいましょう、ね。

投稿: クロッカス | 2010年7月23日 (金) 22時29分

ドライイースト忘れ、私も時々やりますよ~!

先週も、二次発酵の段階で気がついて、しょぼ~ん。
急いで運転停止して、材料そのまま、イーストを入れて、もう一度最初からスタート。
練りすぎて伸びの悪いパンになっちゃいました。
あれって、イーストだけ、入れる場所が違うっていうのが、ダメですよね!

投稿: ちゃぼまる | 2010年7月27日 (火) 09時59分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 連続失敗のホームベーカリー:

« ゴミ出しを忘れたパパ | トップページ | お掃除ロボット「ルンバ」のある生活 »