ヘルシオで焼き魚
久しぶりに台所に立って腕をふるうワタシです
いや、立って、ってほどじゃなく、切って煮る、焼く、素材そのままという料理です
本日の献立
・サバの塩焼き(パパのみ)
・アジの開き(朝食メニューじゃないよ~ん)
・肉じゃが(切って煮るだけですね~)
・チーズ入りちくわの炒め物(座ってチーズを詰めました!)
・冷ややっこ(パパのみ)
・明太子(切るだけ~)
料理は良いのだが、あちこち動きたくないので、テーブルセッティングやら盛り付けやらは子どもたちに依頼しました。
で、サバをグリルで焼いている間、アジを一緒に焼くことができなかったのでヘルシオで焼いてみました
焼く前
焼き魚というメニューがあったので網に乗せてスイッチオン。約25分間。ちょっと時間かかりますが。
焼いた後
あまりわからないけれど、ジュージューいっています。
下に油が落ちています
ここで気付いた。
「あ、皮を上にして焼くんだった…」
良く焼けていましたがそういう意味では失敗ですね~
でも本当によく焼けていました。中はジューシー。
ヘルシオ、焼き魚もうまくできます
| 固定リンク
「今日の手料理」カテゴリの記事
- たまにはハンバーグ(2021.02.22)
- 双子の卵(2020.08.23)
- ピザを作る(2020.05.18)
- コロッケをつくりました(2020.03.14)
- 双子の卵(2020.01.22)
「ヘルシオ」カテゴリの記事
- 簡単ミートドリアだよ(2015.03.01)
- ピザ2種 ポテマヨ&キノコとエビ(2012.09.30)
- ポテトグラタンとチキンカツレツ(2012.09.13)
- ヘルシオで春巻き(2012.08.14)
- ヘルシオ操作は難しい?(2012.03.05)
コメント
えっ?
ほんとは皮を上にして焼くんですか?(゚ー゚;
投稿: kaiharuko | 2010年7月 3日 (土) 22時11分
焼き魚もできるなんて驚きですね。
日でやると、微妙に焦がしてしまったりして気を使うけど、これなら大丈夫そう。
投稿: クロッカス | 2010年7月 4日 (日) 00時44分
ゆうまま様。
おはよ~ございます。
おおっ!!
和食メニュー、良いですねぇ~。
ヘルシオって、魚も焼けるんですねぇ~。
あまりよく判らないでコメントしちゃってますぅ~。
電機店では、マネキンさん?が、デモをしていましたよ、そう~言えば。
最後の冷奴...GOOD^^v。
私の唯一造れる得意な料理ですぅ~(笑)。
今日も暑いみたいですねぇ~。
お昼は冷たい素麺、良いと思いますよぉ~っ!!
たまには身体を休めてほしいと願っている私でした。
また遊びに来ますねぇ~。
投稿: のりあっき!! | 2010年7月 4日 (日) 05時49分
kaiharukoさんへ
ヘルシオの使い方の本に「皮を上にして焼く」って書いてあったのですよねえ
上にしても下にしても味は同じだと思うんですが、上にして焼けば焼き色がきれいについたと思うんですよね
そういう意味で失敗です
ま、味は同じだと思います
投稿: ゆうまま | 2010年7月 4日 (日) 10時30分